• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月18日

義父母への親孝行ドライブ

義父母への親孝行ドライブ 今日は妻と一緒に年休を取得です。
妻の都合が良かったのと、ちょっと私が仕事上で心が折れたため、
休養を取ろうと決めたからです。

せっかくなのでどこか遠出をしたい、思い切って、千葉県を
出てみることにしました。

目的地は静岡県の道の駅 玉露の里。
ここのお茶室でお茶をいただくと記念きっぷをもらえるそうです。
義父母もお出かけできず、かなりストレスが溜まっている様子だったので
一緒に誘って久々に4人でのドライブになりました。

6:00に出発して、途中休憩を入れつつ9:30頃に到着。
雰囲気の良い場所に義父母も早速上機嫌です。

道の駅の限定記念きっぷは無事に入手できました。
alt


そして茶屋へ移動です。
とても静かな場所で落ち着いた雰囲気で非日常を味わいました。
alt


日本人のはずなのにこういう風景を新鮮に感じている、
なんだかちょっと寂しい気持ちにもなりました。
alt


残念ながら玉露をいただけませんでしたが、お抹茶をいただきました。
最初にお茶菓子を食するよう案内がありました。
alt


続いてお抹茶です。
正直、苦手だったのですが、何故かここのは飲めました。
そんなにいうほど苦くなかったです。
alt


茶屋には至るところにひょうたんと月を模した装飾がありました。
alt


義父母は居心地が良かったようで、ちょっと長居をしてしまいました。
次は焼津お魚センター。
ここでは良いお魚が居たら買って帰って刺し身にしようと思っていました。
alt


ところがこちらは加工品ばかりで尾頭付きのお魚はいませんでした。
残念ですが買い物は諦めます。
そのまま次の目的地に行こうと思ったのですが、お刺身大好きな
義母からここで食べていこう!と提案があり、急遽こちらでランチ。
alt


海鮮ちらしに生しらすを付けました。
alt


生しらすはあまり生臭くなく美味しくいただけました。
alt


ここから2件の目的地は御朱印です。
一件目は富知六所淺間神社。
予想に反してとても立派な社殿でした。
alt


二件目は須山浅間神社。
こちらは富士山の裾野の少し奥まった場所にありました。
alt


こちらではお土産にミルキーをもらいました。
どうやら包み紙がおみくじになっているようです。
alt


早速車内で食べましたが、大吉はありませんでしたが、
吉と三つ葉のクローバーのHappyがでました。
なんだかとても嬉しかったです。
alt


そして、ここからが実は本日の大本命。
義母がずっと「富士山が見たい」「富士山の近くに行くのに
富士山が見れないとがっかりしちゃう」と言っており、
なんとか富士山を見せてあげようと考えていました。
そこでいきなりのサプライズ、富士スバルラインを通って、
富士山五合目に行きます。
途中、少しだけ雲の合間から富士山の山頂が見えて義母は大喜び。

平日だけあって車は少なく、ディーゼルエンジンのトルクを
フルに活用してぐんぐん登っていきます。
歳を取り昔のような覇気がなくなった義父もアクセラの走りには
驚いているようで、この車はすごいすごいと元気に言葉を
発していたので良かったです。

しかも、登りで1回、下りで2回も野生のシカに遭遇し、
良い思い出になりました。

肝心の五合目ですが、雲が多く景色はいまいちです。
でも雲を上から見れて嬉しいと喜んでくれていました。
alt


義父は免許を返納していますが昔はいろいろなところを走り回っており、
富士山も久しぶりだと喜んでいました。
alt


富士山にも先見神社があり、こちらでも御朱印をいただけます。
alt


義母と妻が御朱印を頂いている間に雲が晴れてきました。
alt


急いでみんなを呼びに行き、素晴らしい山頂を拝めることができました。
alt


妻が5合目に到着したときからずっと言っていたメロンパンを
お土産に買って帰ることにしました。
alt


以前来たときも買いましたが、いつぶりかも覚えてないぐらい昔です。
alt


本当はこのあとは道の駅 どうしにより、オギノパンでアンパンを買って
帰宅する予定でしたが、思いの外時間が押していたので、
今日はここから帰宅することにしました。

中央道で帰ってきたのですが、途中10kmぐらいの渋滞がありましたが
さほど辛い銃歌いではありませんでした。

本日の走行距離は久々の500km超え、578kmでした。
alt


燃費は最初は良かったのですが、五合目に登ってきたからでしょうか、
あまり伸びませんでした...
alt


今日はこんな感じで走ってきました。
久々に千葉を出てのドライブはとても新鮮で楽しかったです。
alt


義父母からはたくさんお礼を言われました。
こちらとしては恩返しの気持ちもある親孝行なので
お礼を言われるとちょっと申し訳ないです。

あまり調子に乗って越県ドライブしないように注意しますが、
折を見てまたでかけてみたいと思います。
今度は北方面かな...

ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2021/06/18 21:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2021年6月18日 21:55
こんばんは。
義母さまの富士山への思いわかります〜。隣県に住んでいる私も山頂が見えると嬉しいです😆

大人4人乗車で富士山経由しても燃費イイなと思いました。
コメントへの返答
2021年6月18日 21:58
コメントありがとうございます
通勤電車の窓から運が良ければ富士山が遠くに見える、それぐらいしか見れない私達にとって富士山はあこがれの山ですね。
頂いたコメント、明日また義母に会うので、こんなコメントもらったよ〜と話のネタにさせていただきますね。
燃費、途中までは24km/lだったのに...w

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation