• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

ルート考察

そういえば最近は全然乗ってません...
よく、原付きは気軽に出かけられるから言いというコメントを
見たりしますが、実は私にとって原付きで出かけるのは
かなりの勇気というか準備が必要になってしまいます。

というのも、マグナにせよ、ストマジにせよ、古い車種なので
いつどこで何が起こるかわかりません。

まぁ近所のお出かけぐらいなら気にしませんが、
ちょっと遠出をしようとなると、必ずまずは躊躇してしまいます。

でも、チバフォルニアアタックは成功したし、以前よりは遠出に対する
マイナスイメージはなくなっています。

そろそろ梅雨があけます。
まずなでのお出かけを再開しようと計画しています。

目的地ですが、最近はあまり行けていませんが、私の定番の
ドライブコースである飯岡灯台を考えています。

ここはアクセラスポーツで早朝にでかけて日の出を見たりもします。
流石に原付きで日の出を見ようと思うと、一体何時に出ればいいの?
となってしまいますので、まずは日中に走り、壮大な太平洋を見て、
無事に帰宅することをミッションにします。

ルートですが、二通りを考えています。
まず1つは割とわかりやすいルートですが、ネックは国道51号線を
少しですが走らなければならないということ。
国道51号線は道幅も広く、走りやすいと思いますが、
いかんせん流れが早く、原付きでは危険というか、周りに迷惑です。
alt


なので、もう一つのルート、御成街道をメインとしたルートを考察。
alt


こちらは国道51号を通るルートに比べるとちょっと距離も時間も
かかってしまいますが、原付きでも安全に走れそうです。

ただ、飯岡灯台の目前にある坂がかなりの急な坂なのです...
果たしてマグナで登れるのか、とても心配です。

いつものアクセラスポーツでのルートと違うので、まずはアクセラスポーツで
御成街道ルートを検証走行し、原付きでも安全に走れそうかの下見を
行ってこようと思います。

毎回、どこに行こうかな?と考えるのも楽しいのですが、
決まった「マイルート」があるというのも、それはそれでいいなというか、
「行きつけの店」みたいで憧れもあります。

とある動画で、「車を持っているといつでも出かけられるメリットがある」、
「趣味性の高い車だと、それに加えていつでもでかけたいという思いに
させてくれる高揚感を味わえる」と語られていました。

とても素敵な言葉だと思いました。
アクセラスポーツもマグナもそういう高揚感を味わえると思います。

ストマジは...
お尻が痛くなるので遠出には不向きですw
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2021/07/11 21:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation