• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

No.161 配線加工を考える

以前もかきましたが、今回購入したエンジンからでている配線と、
メインハーネスの端子の形状が異なっています。

エンジンからでている配線はカプラー。
alt


対するメインハーネスはギボシです。
alt


何らかの加工を必要とすることは最初から予想していましたが、
いざ現物を見るとなかなか意気消沈してしまいました...

簡単なのはエンジン側のカプラー側を切ってギボシ加工する方法。
当初はこの方法を考えていました。

しかしその後、色々調べてみると、カプラーを自作できることを知りました。
もしそれが可能なら、配線を切ったり加工せずにすみます。

エンジン側はオスのカプラーなので、メインハーネスと接続するための
メスのカプラーを作れれば良い、そういうことだと思います。
alt


早速調査開始。
すると、こんなパーツが販売されていることを知りました。
alt


まさにこれだと思います。
このメスが欲しいです。
alt


更に調べると、どうやらセット品のようなものまでありました。
alt


残念ながら9極カプラーは含まれていませんが、よく使う3極や6極はあります。
alt


カラフルな配線まで用意するのは難しいですが、そこはまぁ適当に、
赤とか黒の配線で賄って、役割に応じて接続させればいいかなと思いました。
カプラーの先を追えば、同じ赤でも何の色に繋がっているのかは
確認できると思いますし。

あまりお高いものでもなさそうですし、とりあえず1セット購入して
カプラー自作を試してみようかと思います。

本来の趣旨とは異なり、持病の「やってみたい!」が優先している、
そんな感じもしてますけど...w
ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/08/13 15:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

醍醐味!
shinD5さん

明日から仕事
ターボ2018さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation