• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月23日

No.171 リアウィンカー接続

次にリアウィンカーを接続してみます。

まずは観察からです。
メインハーネスはこちらのギボシがウィンカーになります。
alt


対するウィンカー側からはこちらのケーブルがでています。
alt


配線図を見ながら、右と左を間違えないように接続しました。
alt


が、ここで疑問が発生。
まず、メインハーネス側に接続した配線には緑のラインに何も接続してません。
この緑のラインはアースです。
配線図からもそれが見て取れます。
alt


これ、何も接続しなくてもいいのでしょうか?
配線図を見ると、テールランプの緑の線と内部で接続されています。

ちょうど先程作ったテールランプの中継コネクタだと、
中央の配線がアース線になります。
alt


もし接続しなければならないというのであればメインハーネスに
傷をつけたくないのでここから分配しますが、おそらく無意味。
接続しなくても平気な気がしてきました。

でも、だとすると、どうしてウィンカーはプラスの電源だけで
点灯するのでしょうか?
アースに相当するマイナスはどこから?

とりあえず一度この状態で配線は完了としておき、
通電させるときに動作確認してみることにします。
ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/08/23 07:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation