• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月01日

クラムシェルミニダッジででかいハンバーグ

CAMP TOOLS 2021 9月号の付録のクラムシェルミニダッジ。
早速使ってみました。

平日のランチ用に小さめのチーズinハンバーグを12個作って冷凍。
残りのお肉をひと塊にして巨大ハンバーグを作ります。
クラムシェルミニダッジにほぼいっぱいいっぱいの大きさです。
alt


予め熱しておいたクラムシェルミニダッジに入れた途端に
焼け始めました。
そしてさらに横で温めておいたフタも使います。
これで上下から焼き上げる作戦です。
alt


しばらく弱火で焼き、中身をチェック。
いい感じの焼き色です。
alt


そこへ用意しておいたトマトのスライスを投入。
更にチーズも重ねていきます。
alt


そして、フタをして約30秒ほど待つのですが、
あまりの分厚さにフタが閉まりませんw
alt


頃合いを見てフタを開けます。
どろどろに溶けたチーズ、ほんのり温まり柔らかくなったトマト。
大成功のビジュアルです。
alt


八天堂で購入した食パンと一緒にいただきます。
alt


チーズの脂とハンバーグの脂がすごいことになってます。
alt


ハンバーグを割ってみます。
しっかり火が通っていますが、肉汁をちゃんと閉じ込めているので
切った途端に肉汁が流れ出てきます。
ハンバーグ、得意料理なんです。
alt


鋳物なのでナイフとフォークを遠慮なく使えるのがいいですね。
流石にこの分厚くてでかいハンバーグは一人では無理。
妻と半分こしました。
鋳物のおかげで最後まで温かいハンバーグを楽しめました。

そして食べ終わったあと。
ちょっと汚くて申し訳ありませんが、脂とチーズの残りがあります。
これ、ちゃんと取れるかな?と心配していたのですが、
いつものお手入れ同様、亀の子束子でこすっただけできれいになりました。
alt


このクラムシェルミニダッジは予めシーズニングされているとのことですが、
使用前に簡単にシーズニングは行っておきました。
その効果もあったのでしょう、チーズという曲者ですが、全くひっつかず、
簡単にお手入れができました。

もちろん洗ったあとはすぐに火にかけ水分を飛ばし、
オリーブオイルでコーティングしておきました。

蓋のある、深さのある、お一人様用サイズのクラムシェルミニダッジ。
これはなかなか楽しいギアでした。

また一つ宝物が増えました!

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/08/01 20:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

セルシオ
avot-kunさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2021年8月1日 22:37
@classさん、こんばんは。☺️
これは良いですね。✨😆
ホットサンドメーカーとスキレットの良いとこどりのような。😲
コメントへの返答
2021年8月1日 22:40
コメントありがとうございます。
そうですね、私もそれを期待して購入したのですが、ホットサンドメーカーのように簡単に上下をひっくり返せないのです...
耐熱グローブ買おうか検討中です〜
ただ、ミニダッジというだけあって、重量もありしっかり蓋をした料理ができそうです。
次はお好み焼きでも作ってみようかなと考えてます!

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation