• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

No.175 いきなり悩みポイント...

ごっちゃりしたハーネス。
ヘッドライトケース内に押し込む集団です。
alt


どこから手を付ければいいか悩みましたが、そういえば先日、
左右のスイッチボックスの配線を確認したので、手始めに、
左側のスイッチボックスを繋いでみます。
alt


このケーブル、確認したところこんな構成のようでした。
alt


じゃあ、分かりやすそうなホーンを接続してみよう、そう思ったのですが、
メインハーネス側のカプラーを探してびっくり。
なんと、9極カプラーに集約されていました。
alt


これまでの流れなら、中継コネクタを作ってギボシ加工したりしますが、
このハーネスたちは狭いヘッドライトケースに押し込まなければなりません。
そこに余計な中継コネクタなど入る余地があるでしょうか...

今回はメインハーネス側のカプラーを分解し、ギボシ加工しないとダメかも。
alt


試しにホーンケーブルをカプラーから外してみます。
alt


もうかなり慣れましたので簡単に外すことができました。alt

これでメインハーネスのカプラーを分解できることはわかりました。

あとはどう加工するかです。
できるだけ既存の配線は加工せず中継コネクタでやり過ごしたいのですが、
前述のようにヘッドライトケース内は狭いです。
中継コネクタを入れるスペースがなさそうです。
買い替えが可能なメインハーネスに手を入れるほうが良さそうな気がしています。

ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/08/29 09:05:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation