• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月03日

No.180 イグニッションカプラーの加工

イグニッションカプラーの配線を組み直します。
alt


まずは既存の金具を切り落とします。
alt


そこから対応する金具を付け直します。
alt


が、ここで大失敗に気づきました。
金具のオスメスを間違えました...
取り付けなければならなかったのはメスの端子でした...
貴重な金具を4つ無駄にしてしまいました。
alt


そしてここからが大事なところ。
まずはこの写真からちゃんと整理。
どこに何を挿すのか間違えないようにしないと。

赤の上に橙。
黒/赤の上に緑。
爪がある方に黒/赤と緑が来るように。
この組み合わせに対応した配線をカプラーに刺します。

まずは緑に対応した配線。
これはイグニッションカプラーも同じく緑なので簡単です。
alt


続いて赤。
これも同じなので簡単です。
緑の配線とは対角線に来るような位置です。
alt


ここから集中。
緑の上に赤/黒。
赤/黒に対応するケーブルは黒/白。
CDIにつながるケーブルです。
alt


最後に橙。
これに対応するのは黒です。
これは各種パーツのプラスにつながる、ACC電源みたいなもののようです。
alt


これでカプラーの加工が完成。
最後にメインハーネスと繋いで完成です。
alt


これでおそらくですが、イグニッションキーが動作するはずです。
イグニッションキーが壊れてなければですけど...

さて、お次はバッテリーを繋いでみようと思います。
配線、プラスから繋ぐんだっけな?マイナスから繋ぐんだっけな?
そこから調査しなければです。


ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/09/03 08:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

穴場
SNJ_Uさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation