• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

リアフェンダーを外す

テールランプ、ナンバープレートの取り付けの根本が割れていました。
斜めになってブラブラして危険です。
これでは走れないので修理することにします。
alt


CCバーがあるのですが、外すにちょっと苦戦しそうです。
alt


ランドセルはそのままで良さそうですが、CCバーのリュックは
外さなければなりませんでした。
alt


シートを外し、リュックを固定していたタイラップと取り除きました。
alt


リア周りの電装品の配線を外します。
キットバイクを組んだのでこれらの配線が何なのか、
大体想像がつくようになりました。
alt


リュック、シート、そしてリアフェンダーを外し終わりました。
alt


なんだか久々にこの姿を見ます。
なんだかとてもワクワクしてきます。
このまま分解してしまいたくなりますw
alt


以前は分解に躊躇してましたが、キットバイクを全部バラして
組み立てた経験から、これは分解できそう!と思えるようになりました。
alt


部屋に持ち上がったリアフェンダー。
キットバイクと比べるとめちゃくちゃでかいです!
タンク+シート分の長さがあります!
alt


さて、これから修理を行いますが、まずは清掃から。
その後、パーツを分解して修理の計画を立案。
材料は既に揃えていますし、修理の計画も大体はできています。
平日の夜の趣味の時間に作業します。
キットバイクもまだもうちょっとやることがありますが、
まずはマグナの修理から。

キットバイクを組み立てていたらどうにもこうにも走りたくなり、
そのためにはマグナが必要なのです。
ストマジもありますが、あれは走るというか、ご近所にお買い物とか
散歩とかそんな用途なので。

でも、リアフェンダーと並べて思いましたが、早くマグナとストマジと
並べて写真を撮りたくなりました!
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2021/08/22 16:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation