• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

破損の原因判明

部屋に持ち込んだリアフェンダー。
軽く拭き掃除して状況を再確認します。
alt


写真の向かって左側のネジの下が割れてしまっています。
テールランプやナンバープレートの土台となる黒いパーツを
この左右日本のネジで固定していたようです。
alt


そのうちの一つが割れてしまっていたのでグラグラしていました。
alt


でもちょっと待てよ?
本当にこんな小さなネジ二本で固定するか?
よ〜く観察すると何やらネジ穴を発見。
ここも固定用のネジみたいですが、何故かネジがはまってません...
alt


分解してみるとネジの雌になる金具が一つずれ落ちてました。
alt


きちんとはめて、ネジ止めできるように修復。
alt


ネジはもともとのネジがないので、ダイソーのネジセットから
合うサイズのネジを使います。
alt


おそらくですが、本来は4本のネジで止めてなきゃいけないのに
2本の小さなネジで停めていたから負荷がかかったのでしょう。
完全に私のチェック漏れ、ミスです。

あとはこの割れたパーツをなんとか修復する方法を考えます。
alt


以前のブログでコメントを頂きまして、アルミ板で挟むようにして
固定すればいいですよとのことでしたので、買ってきました。
alt


両面テープ付きなので、破損したパーツを挟み込むようにすれば
なんとか固定できるかもです。
alt


適当に型取りをして切り出しました。
alt


ほんとうはこの破損した箇所の少し下に穴を開け、アルミ板にも穴を開け、
ネジとナットで締めて固定しようかと考えたのですが、
alt


手前に薄い補強板があり、手とか工具を入れにくいです...
alt


なので今回は脱脂して両面テープで貼るだけ、ただし上部の破損した
パーツの箇所はネジ穴ようにアルミ板に穴だけは開けます。

おそらくこれで4箇所あるうちの固定箇所の3箇所をしっかり固定し、
残る一箇所が応急処置的な固定になります。
この方法での修復で進めてみます。
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2021/08/22 19:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation