• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月25日

簡単だったフェンダーへの穴あけ

補強パーツができたので、その穴に合わせてリアフェンダー側にも
穴を開けていくことにします。

まず補強パーツ。
これに破損した部品を仮固定。
alt


アルミ板で挟み込みます。
alt


それを破損した箇所にあてがいます。
alt


で、既に開けている5.5mmの穴の位置をマーク。
この位置に穴を開けていきます。
alt


アルミ板などに孔を開けるのは躊躇しませんが、
貴重な純正パーツに穴をあけるのは流石に緊張します...
alt


細いドリルから開始。
まずは慎重に貫通させます。
ゆっくり回転させてゆっくり押し込みながら無事に貫通しました。
alt


一度貫通してしまえば楽勝です。
ドリルのサイズを徐々に上げていき、最終的には穴のズレとかの
余裕を持たせるために6.5mmまで開けました。
alt


最後にフィッティングチェック。
alt


無事にパーツを固定して、更に補強用のビスも貫通してくれました。
あとはこれらのパーツを瞬間接着剤と両面テープで固定し、
ナットで締めれば補強の完成です。

もうひと踏ん張り、最後まで気を抜かず作業を進めます。
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2021/08/25 08:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation