• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月17日

No.260 ライトスイッチ、ちょっと前進!

スイッチボックスとメインハーネスの配線図とにらめっこ...
恐らくこの配線かな?とあたりをつけて仮配線。
alt


イグニッションキーをオンにして、ライトスイッチをポジションに...
alt


すると、ポジションが点灯しました。
(わかりにくい写真ですみません)
alt


さらに、ライトスイッチをオンにするとLoが点灯。
(わかりにくい写真ですみません)
alt


さらにさらに、ディマスイッチをHiにすると、
alt


ハイビームが点灯です。
(わかりにくい写真ですみません)
alt


ここでさらに嬉しい誤算。
なんとフロントウィンカーの左側が点滅したのです。
alt


理由はわかりません。
実はリアのウィンカーが点滅していましたが、点滅スピードが
早かったのです。
ですが今回、フロントウィンカーが点滅したことにより、
点滅スピードが通常に戻りました。
つまりこれは何らかの抵抗が入ったことによる動作の違いでしょうか?

でもまだフロントウィンカーの右が点滅していません。
まだ何らかの問題が潜んでいることは確かです。

その一つがこちらです。
alt


ライトスイッチの配線は3本。
対するメインスイッチの配線は4本。
1本足りないのです。

問題の「黄」はどこに繋がっているか。
それはレギュレーターとジェネレーターです。
つまり、プラスの電流が通っている箇所です。
ライトスイッチの配線を見ると、「黄」と「茶/白」は繋がっているようです。
alt


ということは、「茶/白」に繋がっているスイッチボックスからの配線の
「M」に相当するYellow and redを分配し、「黄」に繋げばいいのかも。

どうやらスプライス端子というものがあるようなのですが、
そんな便利そうな端子は持っていません...

今回はハンダを使う方法で分配してみます。

右スイッチボックスで使っていないPurpleを拝借します。
alt


ここで役立つのがワイヤーストリッパー。
被覆を剥くのに愛用していますが、配線の途中の被覆も
剥くことができます。
alt


ここに配線を括り付けて分配してみます。
alt


今は仮配線なので巻きつけてるだけです。
alt


あとは、動作確認したとおりに6極カプラーに端子を組み込みます。
alt


動作確認してみましたが、残念ながら右ウィンカーは点滅しませんでした。
やはり原因は別のところにありそうです...

残る配線はキルスイッチぐらい。
ようやくスイッチボックスの配線解析が終わりそうです。
嬉しいような寂しいような不思議な感情です。
ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/12/17 08:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation