• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

年越しそば

2021年も残すところあと僅かになりました。
例年は23:30頃から準備を初めて年を越しつつ頂いていた年越しそば。

今年はちょっと趣向を変えて、夕飯を年越しそばにしました。

というのも、嫁いでいった娘から、年越しそばを食べに行ったと
LINEが入り、いつも自宅で年越しそばを食べていた娘からすると、
年越しそばを外食にするという感覚がなく、新鮮だったという
ちょっと嬉しくなったコメントに添えられて送られてきた写真が
冷温の蕎麦だったのです。

お蕎麦は冷たく、つけ汁が温かいタイプは珍しいです。

ならば、うちでもやってみよう!と思い立ったのです。

今年一年の食事を振り返るようなテーマに仕立ててみました。
alt


今年は娘が嫁ぎ、息子も多忙で夕飯を妻と二人で過ごすことが大半でした。
子どもたちが不在になり寂しいですが、少しでも夕飯の場を楽しくしようと、
今年はテーブルで調理することが多かったです。

そんな夕飯で特に多かったのが天ぷらです。
ダッジオーブン+カセットコンロの組み合わせのおかげで、
これまで苦手だった天ぷらが得意になりました。

お蕎麦のつけ汁兼天つゆをいつまでも温かい状態で食べられるよう、
用意したのはポケットストーブ+ろうそく+シェラカップ。
alt


ことしはテレワークのランチでポケットストーブを本当によく使いました。
先日は初となるシェラカップの直火にも挑戦しました。
今夜はその集大成。
ポケットストーブにろうそくを熱源とし、そばつゆを温めていきます。
alt


この組み合わせは実に相性がよく、冷たく締めたお蕎麦を温めながら
いただくことができました。
alt


沸騰することなく、最後まで温かい状態で楽しませてくれました。
直火といってもろうそくです。
そんなに火力はありませんが、保温するぐらいなら十分の火力です。
alt


ちなみにお蕎麦は先日、娘からおみやげに貰った戸隠のお蕎麦。
大晦日に備えてずっと食べずにいました。
細めのお蕎麦で、口当たりもよく、軽いお蕎麦の印象でとても美味しかったです。
alt


私が食卓の用意をしている間、妻がかまぼこで飾り付けをしてくれました。
alt


見た目の華やかになり贅沢なお蕎麦に大変身です。
alt


目の色まで変えているのには驚きました...
alt


さて、天ぷらの方ですが、今夜も上手に揚げることができました。
alt


れんこん、さつまいも、かぼちゃ、なす、しいたけと、特に代わり映えのない、
よくあるお野菜ばかりですが、とっても美味しかったです。
alt


今回、やすかったので買ってきた長芋。
摩り下ろしてとろろそばにもしたのですが、天ぷらにもしてみました。
ホロホロとした食感で非常に美味でした。
alt


ちなみにですが、お皿はアカシアのお皿。
このお皿も今年は大活躍でした。
今回の天ぷらも、フライも、カレーも、焼きそばも、何にでもこのお皿を
使った一年でした。

あとは100均で購入したアカシアの小皿たちも使いました。

今年一年、キャンプテイストをイメージした食卓にしてきました。
お気に入りの道具を使うととても楽しいし、食卓も華やかになります。

今夜は使いませんでしたが、今年は本当に炊飯器を使わない一年でした。
ほとんどをメスティンで炊いていました。
部屋でポケットストーブ+液体燃料で炊いたり、手早くガスコンロで炊いたりと、
大活躍してくれたメスティンです。
ひょっとして一年で一番使用頻度が高かった道具かもしれません。

来年もこのスタイルは崩すことなく、しばらくは続けていく予定です。
天ぷら、フライが多かった一年でしたが来年はどんなお料理に
挑戦しようかな。

炙りやの排煙システムの修理も進めないと。

食は命。

大したことはできないけど、食事が楽しくなくなったら終わりだと思ってます。
なので、できるだけ楽しい場になるように、来年も意識高めでいきます。

今年一年、どうでもいいことばかり書き続けてきたブログでしたが、
多くの方にいいねやコメントを頂きとても嬉しかったです。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

来年も引き続き思うがままに書き残していく予定です。

それでは皆様、良いお年を。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/12/31 21:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation