• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

Mac Book用神ツール「Scroll Reverser」

愛すべきサブマシン、Mac Book Air M1。
結局、普段はクラムシェルモードで起動しておき、キーボード・マウスの
切替器を使って離れたところに置いておいても操作できるようにしています。

映像出力も普段使用している37インチのTVのHDMIに接続しているので
超快適に使用できています。

が、一点だけ問題がありました。
それが、マウスのスクロール方向です。

Mac Book Air M1を持ち出して利用するときは外部マウスなどは
接続せずにトラックパッドで操作しています。
このトラックパッドは操作がiPhoneやiPadのスクロールと同じような
方向でスクロールされます。
設定画面では「スクロール方向はナチュラル」となっています。
ちょっとわかりにくいですね。

ですがこの状態でUSB接続されたマウスを使うと、普段のスクロールと
逆の操作が必要になってしまうのです。
この逆になるという事象が非常に操作感が悪く嫌でした。

なんとかならないかと調べていると以下の記事にたどり着きました。

MacBookのトラックパッドとマウスのスクロールを分けて逆にする方法

こちらの記事で紹介されていたアプリ、それが Scroll Reverseer です!

早速記事を参考に導入し設定。
完璧でした!
マウス操作は普段のPC操作と同じ感覚でスクロールできますし、
トラックパッドでの操作の場合も今まで同様のナチュラル設定で
非常に操作しやすいです。

Windowsでもそうですが、こういうちょっとした不満を解消するために
いろいろ調べたりカスタマイズして使いやすくする楽しさがMacにもあります。

このアプリのおかげでますますMac Book Air M1が快適になりました!

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/02/15 18:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かまぼこ追加 http://cvw.jp/b/2681615/48366516/
何シテル?   04/25 21:07
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation