• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月25日

三脚の誤った使い方と固定強化案

三脚はVelbon EX-440を使っています。
alt

このクイックシューの雲台なんか横にも動くような機構があります。
これがなんのためにあるのかが全くわかりませんでした。
alt


調べたところ、カメラを立てに構え直すような感じで、横に倒すことで
カメラを縦持ちしたことになるみたいです。

が、そんな仕様を知らない私は全く間違った使い方を考えていました。
望遠レンズには雲台に固定できるカメラネジがありますが、
これを下ではなく横にしてみました。
alt


そうすると、先程の雲台を横に開いたらレバーとの距離が取れて
操作感がアップすると考えたのです。
alt


が、これだとかなりカメラが揺れます。
望遠状態での揺れは致命的な問題です。
なのでこの取付パターンは却下。
そもそもこんな使い方は想定されてないでしょうし。

で、揺れ対策を考えています。
先程のように望遠レンズを取り付けるとバランスが悪くなり、
ちょっとした振動で揺れてしまいます。
alt


レンズとカメラ本体に二箇所ネジ穴があります。
alt


雲台には少しでも安定感がでるのでレンズ側に自由雲台を付けています。
alt


でも、この2つのネジ穴を何らかの板で連結してあげれば
少しでも安定するのでは?と考えています。
が、このネジ穴には段差があるので注意が必要です。
alt


さらに自由雲台のネジはあまり長くないので板の厚さにも
考慮が必要です。
alt


もっと安定して月の撮影をしたい、そんな思いを実現するために
なんとか対策を考えている日々です。
楽しいです。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/07/25 09:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation