• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

VIEWモニター切り替えスイッチの増設?

※このブログは2022/8/10に書いています

すごいことを考える人がいるものだと感心してしまいました...
CX-5には360℃ビューモニターが装備されています。
モニターの切り替えスイッチは運転席右側のスイッチ群にあります。
この切り替えスイッチがわかりにくいという動画は何度も見ており、
シールを貼るなどして触っただけでボタンの位置を特定し、
不便さを解消するというアイデアでした。

このアイデアにも脱帽でしたが、上には上がいる...

なんと、非接触のボタンを増設している動画を見ました。
なにもない、ピアノブラックのシフトノブの右側あたりに触れるだけで
ビューモニターの映像が切り替わっているのです。

仕組みがわからない私にとってはマジックでも見せられているようでした。

そして、調べてみたところ、ステルススイッチとリレーを組み合わせて
実装していることがわかり、更に衝撃を受けました。

こんなアイデアがあったのか!と...

事例はピアノブラックの箇所に増設されていましたが、それはおそらくですが
プラスチックの面が薄く、非接触が有効になる箇所だからだと推測。
でも、できればハンドル近くに増設したいです。
もしコラムカバー内に仕込むことができればハンドルからも近いし、
あまり手を伸ばさずに操作できそうです。

ひとまずこの仕組を作ってみて、どこだったら隠せるか、隠せないなら
どこだったら操作性が良いかを考えてみたいなと思いました。

ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2022/10/12 10:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日ほど好調ではありませんが
giantc2さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation