• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

予定変更、新潟入り

この日も宿泊したホテルは朝食付きでした。
普段朝食は食べませんが、旅先では特別感もあり、食欲が湧きます。
alt


ご当地メニュー的なものがあるといただくことにしています。
alt


焼き魚にカンパチが出るのはちょっと珍しいと思いました。
alt


さて、肝心のドライブですが、台風の影響で朝から曇天。
とはいえ、ここまで一回も傘を使わずに遊べているのはラッキーです。

ただ、せっかくの期待した景色は、
alt


残念ながらこの有様です...
alt


でも、千葉では決して見ることができない山々に雲がかかっている景色は
私達にはとても新鮮でした。

ただ、道の駅から道の駅への移動区間の景色にあまり変化を感じず、
今ひとつ盛り上がりに欠けていました。

お昼ごはんもいつもなら何を食べようかワクワクして考えますが、
この日はいまいち食欲も沸かず、道の駅 よしかわ杜氏の郷で
こちらを購入しました。
よもぎもちが非常にもちの触感が良く、美味しかったです。
alt


この日は富山県の日本海側を走り、途中で南下して長野県に
入る予定でした。

妻とルートを検討した結果、長野は割と千葉からも近いし、
めったに来れない新潟に行こうとなりました。

新潟は2年前に訪問していますが、広すぎて道の駅を全て巡れていません。
今回も時間の関係ですべてを回ることはできませんが、せめて2年前に
訪問したときがたまたまオープン初日であり、まだスタンプもきっぷも
用意されていなかった、道の駅 ながおか花火館には行っておきたいので
寄ってみました。

時間が夕方だったこともあるのでしょうが、当時の大混雑の様子は
欠片もなく、どこか閑散としていました...
alt


まだできたばかりの道の出来でとてもきれいですし、花火のミュージアムは
扉がこのように凝っていたりと、見ごたえもあります。
alt


フードコートもガラガラで、お客さんは一組だけ。
お目当てのフルーツサンドも売れ残りのようなものしかなかったので、
今回はパスしました。
廃れて寂れなければいいなとちょっと心配になりました...

さて、夕飯ですが、前日はちょっと贅沢したこともあり、
今日は贅沢とは反面、もう一つのお楽しみ、地元のB級グルメを
探してみることにしました。

大きめのショッピングモールのフードコートなどには見たこともない
お店や食べ物があるので楽しいです。

今回は道の駅 ながおか花火館の道を挟んだところに店舗を発見、
他に店舗がないかと探して到着した、フレンドというお店にします。
alt


こちら、Youtubeで知ったのですが、どうやらパスタ的な麺類の上に
ミートソースみたいなのがかかっている、更に餃子がセットになっている
という、映像だけではよく分からなかったお店です。
alt


到着した途端、こりゃ妻には悪いかな、もうちょっといいところに
連れて行ってあげたほうが良かったかな?と思ってしまうような、
ちょっとチープ感あふれる店構えでした。
alt


ただ、妻も興味津々のようなので、こちらのお店で夕飯にします。
お値段はとってもリーズナブルです。
alt


私はハンバーグにしてみました。
見た目はパスタっぽいのですが、どう見てももやしが見えます。
明らかにパスタではありません。
でも、ソースはミートソースでした。
alt


これ、中身は焼きそばでした!
alt


こちらのメニューの名前は「イタリアン」の「ハンバーグのせ」です。
焼きそばなのにイタリアン、不思議な組み合わせです。

が、なぜかあとを引くようなお味でぺろりと完食です。
餃子はセットにせず妻とシェアにしましたが、8個入で330円と
非常にリーズナブルですが、お味はお値段以上でした。
alt


ちょっとこれだけじゃ寂しいので同じフロアにあった角上魚類で
お寿司も購入してきました。
alt


こちらもお値段の割にはとっても美味しく大満足です。

千葉からわざわざ新潟に来たのですからもっと良いお店もあったでしょうが、
こういう食事も私達は大好きです。
道の駅でお惣菜を購入してホテルで食べるスタイルも大好きです。

さて、旅もいよいよ終わりです。
明日は新潟の道の駅を少し巡りつつ南下し、千葉に帰ります。

明日も予定通り無計画。
どんな最終日になることやら、楽しみです!
ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2022/09/08 07:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2022年9月8日 14:02
新潟のB級グルメで有名なイタリアンですね。
長岡だと他にも「洋風カツ丼」や「栃尾の油揚げ」が有名なんで、ぜひ行ってみてください(笑)
コメントへの返答
2022年9月8日 22:05
コメントありがとうございます
「栃尾の油揚げ」は分厚くて食べごたえのある油揚げですね。
アレは以前、千葉のスーパーで売っていたので買って食べてみました。
「洋風カツ丼」は初耳です!
次回訪問時に探してみます!

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation