• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

特別限定記念きっぷを求めてドライブ

今日は千葉から手が届く範囲で、3箇所の特別限定記念きっぷの
配布がありましたので、朝4:00起きで出発しました。

車も少ないだろうと予想し、朝は一般道で目的地である、
道の駅 那須高原友愛の森へ。

ちょうどオープンの9:00ちょっと前に到着。
無事に限定きっぷを手に入れることができました。
我々の事前調査不足ですが、野菜の直売所に長蛇の列ができていました。
特に寄る予定はなかったのですが、まぁ並んでみるかなと、
しばらく並んで入場制限もパスして入店。
そこまでウキウキする感じではありませんでしたが、
皆さん、高原大根をたくさん手にしていました。
おそらくそれが目当てなのでしょうか?
私達はというと、そこまで高原大根に魅力は感じなかったので、
興味本位でこんなものを購入しました。
本当に食べれるのでしょうか...
めちゃくちゃ怪しいのですが、これをたくさん抱えている人もいて、
おそらくこれも人気の一品なんだと思われます。
alt


いつもならこのまま次の目的地に向けて移動するのですが、
今日は全部で三箇所しか訪問しないので、ちょっと寄り道。
近くのもみじ谷大吊橋です。
alt

橋を渡るのに300円の入場料が必要ですが、とてもダイナミックな
景色を堪能できたので入場料を支払う価値はありました。
alt


景色を堪能して次の目的地まで移動しようと思ったのですが、
下道で2時間ぐらいかかりますので、先にすぐ近くの道の駅 しおばらで
お昼ごはんにしました。
ここでも高原大根を推しているようでした。
alt


もちろん、こちらを注文しました。
alt


辛味も少なく、手打ちのお蕎麦と同じような太さなので、
お蕎麦と一緒に食べると爽やかな食感と風味が広がって
かなり美味しかったです。

目的の限定道の駅のきっぷも三箇所全て入手することができました。
これ、一人一枚くれたのですが、私達は二人で一枚でよかったなと、
あとから後悔です...
alt


夕方はきれいな夕焼けも見ることができました。
alt


さて、すべての用事を済ませて千葉に帰ろうかと思いましたが、
ついでなので夕飯を食べて帰ります。

すぐ埼玉県なので、さいたま、ローカル、チェーン店という感じで
検索してみると、「るーぱん」という、謎の名前のお店がヒット。
どうやらピザ&パスタのお店らしです。
埼玉県民のソウルフード、みたいな記事もありました。
話のネタにこちらに寄ってみることにしました。
alt


店内はサイゼリアとドンキホーテを足してにで割った感じでした。
alt


このお店、なんと、席に付く前に最初に注文して支払いまで済ませます。
所見の私達はルールもメニューもよく解らず大混乱...
とりあえずピザとパスタを一つづつ注文。
すると、こんなステンレス(?)の雑貨屋にでもあるような
謎のプレートを渡されました。
alt


どうやら席までおしぼりやドリンクバーのコップを運ぶのに
使うようなのですが、テーブルに付いてからはこのプレートは
一度も使いませんでした。
所見だと使いどころがわかりません...

肝心のお料理ですが、ピザはとっても美味しかったです。
と言っても、特別美味しいわけではなく、ハズレではないレベルでの
普通の美味しさでした。
alt


パスタも美味しかったです。
alt


サラダはドレッシングがかけ過ぎ状態で提供されます。
ちょっとオイリーなドレッシングが多すぎです...
alt


追加注文したチキンとポテト。
これもスパイシーで美味しかったです。
alt


が、このお店の最大の特徴は、お料理の熱さ!
ビザはまぁ普通でしたが、パスタやチキンがヤバかったです。
パスタは猫舌ではない私でも、一口目で口の中をやけどするレベル。
チキンは確実に手で持てない熱さ。
ポテトはかろうじて持てましたので、最初に食べ進めました。

冷めた料理を提供されるよりは何倍もマシですが、
パスタはまともに食べ始めるまでに伸びてしまいそうでした。
そこまで計算して熱々で、パスタの茹で時間を短くしているなら
流石と思いたいです。

帰りは高速を使い帰宅。
今回はそこまで走るつもりはありませんでしたが、
振り返ってみればまたもや500km超えでした。
alt


しかも、10万キロも超えてしまっていました。
全く気付かず、記念すべき瞬間を見れませんでした。
alt


燃費は朝一で給油しての結果です。
一般道でナスに到着したときは24km/lぐらいでしたが、
その後の山道や、あまりの暑さにエアコンをオートから手動に
切り替えたために一気に燃費が落ちました。
それでもこの結果なら大満足です。
alt



ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2022/10/01 22:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation