• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

私にとっての「洗車の三種の神器」

アクセラスポーツに乗り換える前までは、
洗車はそこまで好きではありませんでした。

小さい頃の子どもたちが手伝ってくれたので楽しかった思い出はあります。

アクセラスポーツに乗り換えてからは、ソウルレッドのボディが
あまりにも美しすぎて、洗車が大好きになっています。

そんな洗車において、三種の神器があります。

まずはケルヒャー。
最近はガンを3000円ぐらいのショートガンに取り替えたり、
ホースを絡みにくいものに変えたりしてカスタマイズしてます。
ショートガンのおかげでホイールハウス内などへの噴射が
非常にやりやすくなりました。
alt


そして、これがないと洗車が成り立たないと言っても過言ではない、
ジーオンのシルクドライヤーです。
拭き上げが非常に手短に終わらせることができます。
alt


難点は絞れないこと。
重くて固くて絞れません。
アクセラスポーツの頃は1枚でもちょっと足りなかったので、
後半にもう一枚追加購入してしまいました。

CX-5ではこの2枚でギリギリなんとかなる、という感じです。
やっぱり車、大きくなったんだなと痛感しています。

そして、最近加わったのがブロアーです。
拭き上げ後に更に細かいところに風を送り込み、見えない水を
吹き飛ばしてくれます。
思いの外、重くないし、懸念していたバッテリーも一回の洗車で
バッテリー1つでなんとかなりました。
alt


この3つが私にとっての洗車の三種の神器です。

と言いたいところですが、本当はあと2つ加えたいものがありました。
一つはムートングローブ。
アクセラスポーツに乗り換えてからスポンジでの洗車をやめて
ムートングローブに変えました。
洗車には欠かせないアイテムの一つです。

そして、洗車道具の裏の第一位、実はダイソーで購入した
プラバケツです。
500円だったでしょうか。
アクセラスポーツに乗り換えた時に購入し、ずっと使い続けています。
内側はカーシャンプーで毎回洗われているようなものなので、
今でもとってもきれいな状態です。
かれこれ6年ぐらいは使い続けています。
一番長い付き合いの洗車道具だと思います。

取っ手が壊れてしまったら流石に買い替えますが、今のところは
買い替えの予定もなし、今後も使い続けていくつもりです。
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2022/12/05 09:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation