• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月30日

スイッチの場所はここがいいかも

スイッチの場所はここがいいかも もともと、360度ビューモニターの切り替えスイッチの位置が
操作しにくい場所にあるし、たしかCX-60はシフトレバーの
近くにスイッチが異動したはずだし、左手で操作したいと
考えていましたが、なかなかいい場所が思いつきません。

とある動画でレーダー探知機をここにL字ステーを差し込んで
L字ステーに固定する方法を見ました。
まずはここがどういう構造なのかを実際に見てみます。

ここの装飾、非常に簡単に外せました。
内張り剥がしを差し込めばあっという間に外せます。
2箇所の爪でとまっているだけでした。
alt


この奥は空間になっており、配線も通しやすそうです。
alt


なので、ここにL字ステーを差し込んで、PIVOTスイッチを並べて
配置すれば、スッキリした見た目になりそうです。
alt


同じように、センターコンソールあたりも再確認しましたが、
こちらは隙間があまりなくてステーを差し込むのはちょっと難しそうでした。

あとは内張りを剥がしたついでにエンジンスタートボタンの配線も確認。
alt


どの配線がなんの役割なのかはわかりませんが、取り付ける予定の
パドルシフトエンジンスターターキットの配線を見れば意味がわかるかもです。
alt


ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2022/12/30 08:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

最近の入庫
ハルアさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

伏木
THE TALLさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation