• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月08日

右手用肘置きの構築イメージ

このブログは、2023/6/19に下書き保存しておいたブログです。
結局は、肘置きについては存在感が大きすぎるし、ドアの開閉で
しょっちゅう落ちてしまうので今は使用していません。
作業履歴として公開しておきます。

---------------------------

運転席の右手用の肘置きをDIYします。
CX-5はとても良い車なのですが、私の体には大きく、
ロングドライブ時の腕の負担が大きいのでその軽減策です。

いきなりですが、肘置きの棚になる板に基本となる骨組みの
ステンレスステーを組んでみました。
alt


まだ折り曲げてはいないのですが、おそらくこんな構成に
なりそうかなという感じです。
このL字ステーの部分にはまだステンレスステーがないので、
何も取り付けは行っていませんが、この先にウィンドウと内張りの
間に差し込んでぶら下げるような形になるイメージです。
alt


背面には同じくステンレスステーとL字ステーを組み合わせったものを
接続してみました。
alt


これもまだ折り曲げていませんが、イメージ的にはこのL字ステーで
元々の肘置きの部分にストッパーみたいな感じにして強度を増す感じです。
alt


ちょうどこのウィンドウスイッチの後ろ、ドアポケットのあたりに
L字ステーを設置させて、この棚の強度を増そうという作戦です。
alt


肘置きのクッションに関しては最初は棚板を巻き込んで合否シートで
覆うことを考えていましたが、棚板部分は試行錯誤しそうなので、
覆ってしまうとバラしたり作り直したりが大変そうです。

なので、このスタイロフォームっぽい硬めのスポンジを合否シートで覆い、
予めクッションを作っておき、
alt


このマジックテープで、
alt


棚板に乗せて固定する方式を採用することにします。
alt


そうすれば、棚板とクッションを別々に改良できそうです。
スタイロフォームに合否シートを貼るのにタッカーが使えないので、
やっぱり追加で棚板をもう一枚用意する必要がありそうです。

棚板を追加購入、ステンレスステーの曲げ作業、高さ合わせなどを
調整していけば良さそうです。
シルバーのステンレスシートが丸見えなのがちょっと残念ですが、
見栄えに関しては最後に考えるこにします。

ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2024/02/09 09:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クッション変更…。
Y.エリクソンさん

C90カブ様のシートを改善しよう!!
ジム兄ちゃんさん

CR-Xサーキットマシン化計画20 ...
CYBER-EF8@ノリさん

人に見せられない…。
Y.エリクソンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation