• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

リアパーツ塗装中

このブログは2023/7/26に下書き保存しておいたブログです。
現在は塗装やり直し準備で部屋で下地処理を進めています。
作業履歴として公開しておきます。

------------------------

進捗状況です。
リアワイパーの塗装と取り付けが終わりましたので、
次はリアウィンドウ周り、フカヒレの塗装を行っています。
フカヒレをつなぐパーツについてはクリア塗装と磨きまで終えてます。
alt


相変わらずピアノブラックとは程遠い仕上がりではありますが、
遠目で見れば個人的には満足しています。
alt


フカヒレに関してはまだブラック塗装を行っただけです。
このあと、耐水ペーパー3000番で表面を整えて、
多少ムラがあるならもう一度ブラック塗装を追加します。
alt


そろそろ取り付け作業の手順の予習を進めていこうと思います。
ディープソケットも用意しているので、あとは手順を見直せば
なんとかなるはずです。
取り付け作業は内張りを剥がすところから開始になるはずです。
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2024/02/09 09:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

香港へ行ってきた。アワビにフカヒレ ...
intensive911(JUN)さん

TESTdriveから帰宅後・・
nagoya boyさん

それほど大きな下げ幅ではありません ...
cockpitさん

人気の“TEIN EnduraPr ...
cockpitさん

ホイール全面をブラックで塗装し、表 ...
cockpitさん

仙台土産・厚切り牛タン・ずんだ餅・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2024年2月9日 11:08
フカヒレについてはCX-5はスポイラーを外さないと取れないようです。
外すために必要なアクセスがスポイラーを外した上側から行うようです。
ちなみに、変なクリップははめられなかったようですが、個人的に気になったのでそのあたりの整備書をくれと担当さんにお願いしておいたので、わかれば共有します。
希望の箇所の整備書が手に入るかどうかは不明ですが(苦笑
コメントへの返答
2024年2月9日 11:30
コメントありがとうございます
アクセラスポーツのときにバラしたので、スポイラーを外さないとだめなのはなんとなく想像していました。
スポイラーの外し方は記憶にあるのでなんとかなりそうです。
変なクリップがあるのがちょうどフカヒレの真裏なので、なにか関係があるのでは?と思って、ディーラーに聞きに行ってきます。
もし整備書がゲットできたら共有いただけると幸いです。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation