• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

テザー撮影でフォーカス調整

α6400を購入した最大の理由。
それがPCからのテザー撮影時にフォーカス調整が行えること。
α6000ではその機能がありませんでした。

ドキドキしながらPCとUSB接続。
なお、事前にカメラ側のUSB設定は「PCリモート」にしておきます。
すると、PCがカメラを認識。
(この段階でもう感動していました...)
alt


起動すると、リモート撮影のパネルが表示されます。
alt


AF/MFをクリックすると、MFに変更されます。
alt


すると、フォーカス調整ボタンが有効になります。
alt


実際にフォーカスボタンをクリックしてピント調整を行いましたが、
最初はコツが分からず、苦戦しましたが、最初は大きくフォーカスを
移動させて、徐々に小さい移動で微調整していく方法を理解しました。
部屋の端から端を撮影してみたのですが、かなり小さなピントまで
合わせることが出来ました。
これまでとは違い、カメラを操作することがないのでブレもありません。
思った以上に快適なテザー撮影の環境でした。

ちなみに、最初はズーム機能のない単焦点レンズのSEL16F28を
装着した状態で試していて、フォーカスボタンをクリックしても
全く変化がないのでかなり焦りました...

キットレンズのE 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)に
付け替えたところ、ちゃんと画面上からフォーカスを
調整することが出来ました。
ただ、フォーカスとズームは同じだと思いこんでいて、
先にズームで被写体によっておいてから最後にPCで
ピントを調整すればいいんだなということがわかりました。

実際に月の撮影を行う際はISOや絞り、シャッタースピードなどを
調整しつつになると思いますが、おそらくこれまでよりは
格段に操作性が良くなると思われます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/08 09:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

ズームエラー😿
あざらし2010さん

8フィートの週末 (梅林園)
リック・ジョンソンさん

整備手帳を更新しました!
sl_hfr70さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation