• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

手持ちで月の撮影ができるようになった

α6400に機種変してから月の撮影をPCにUSB接続しての
テザー撮影を楽しんでいました。

先日、キットレンズのSEL55210という望遠レンズを装着し、
三脚を使わずに月を撮影してみました。

目的はMFアシストやピーキングが月でもできるかな?という
動作検証だったのですが、思いの外、きれいに撮影できました。

おそらくですが、手ぶれ補正をオンにしたことで、
ズームした状態でシャッターを切ってもブレが抑えられ、
きれいに月のクレーターまで撮影できたのだと思います。

だいたい以下の設定がメインの設定となります。
・MFアシスト オン
・ピーキング オン
・全画素超解像度ズーム オン
・ISO 100
・マニュアルフォーカスモード
・フォーカスエリア 中央

キットレンズのズームレンズはあまり使うことがないかなと
思っていたのですが、ここまで手軽に撮影ができるなら、
使用頻度は高くなりそうです。

でも、標準ズームレンズは未だ使っていません。
普段は単焦点レンズのSEL16F28を装着しています。
風景の撮影とか物撮りとかはこのレンズが好きです。
とってもコンパクトなので旅行のときは必ずこのレンズ。

次は星空撮影にチャレンジしたいのですが、
やはり自宅だと光害が強くて難しいので、金曜日の夜などに
九十九里の方に出かけて撮影してみたいですが、
お天気次第なので、必ず撮影できるわけでもないので
なかなか難しいと感じていますが、いつかはチャレンジしたいです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/11/22 09:18:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

現在のところ最適解かも♬
rittyさん

カメラ増車してレンズ自慢
たれ蔵さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation