• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

FreeFileSyncでバックアップ

miniPCを購入し、4TB-HDDを4個搭載したHDD-BOXも接続。
各種データをコピーし、ファイルサーバが完成しました。

4個のHDDは2個だけ使い、残りの2個はバックアップ用です。
RAIDを組めば良いのでしょうが、どうもRAIDは苦手なので
Mac mini Late 2012でも愛用していたFreeFileSyncを使います。

OneDriveやGoogleフォトなどのクラウドサービスのデータ用のHDDと、
家族の写真や動画などのHDDの二種類の構成にしており、
それらをバックアップする運用としました。

Windowsのタスクスケジューラを使用して同期処理を定期的に
実行させることでバックアップ運用とします。

これで完全放置型、バックアップも含んだファイルサーバの運用が
完成となります。

先日外出した際にiPhoneでVPNに接続し、外出先から
ファイルサーバのディスクにアクセスできることも確認できました。

これで家中のどのPC、iPhoneやiPadでも同じデータにアクセスできます。
更に外出先からもVPNせつぞくすることで、特に設定を変更することもなく、
いつもと設定のままでデータにアクセスできます。

なんとか年末年始の冬休み期間に完成してよかったです。
今回の長期休暇のDIYテーマがファイルサーバの構築だったので
タワーPCの再活用ができないし、ラズパイもいまいち、となったときには
どうしようかと思いましたが、コスパの良いminiPCに出会えて
良い結果を得ることができました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/01/21 08:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイドラ走行データのバックアップ( ...
ちゃむとさん

NAS用に新しい大容量ハードディスク
TYPE74さん

自宅サーバー更新中 (Win Sv ...
いっちィーさん

ハードディスクが死んだ
TYPE74さん

痛い勉強代を払ってHDDが帰って来た
TYPE74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation