• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

Mac Book Air M1を母艦にするために

現在の母艦はMac mini late 2012です。
古いマシンですが、HDDをSSDに換装したり、
メモリも16GBに増設したりしてメインマシンとしては
十分活用できています。

サブマシンとしてMac Book Air M1もあります。
こちらはSurface Pro 3のタイプカバーが使えなくなり、
持ち歩けるノートPCがなくなってしまったので購入しました。

現在はSurface Pro 3のタイプカバーが復活してしまったので、
Mac Book Air M1は常設サブマシンとして活用しています。

まだ確定ではありませんが、4月から勤務環境が変わります。
おそらく母艦で仕事ができるようになります。
Mac mini late 2012でもスペック的には問題ないのですが、
MicrosoftのOffice365のとあるアプリが古いmacOSに
対応しておらず、仕事に使用することができません。

Mac Book Air M1は対応しているのですが、唯一、
そして最大の課題があります。

それが、「外部モニターは1台だけ」という仕様です。

私は42インチのTVをPCモニターとして2台並べて使用しています。
Mac mini late 2012はこの2台のモニターを使用できているのですが、
Mac Book Air M1は1台しか出力できません。

仕様だからどうしようもないのかと思いましたが、
調べてみるとやっぱり対策はあるようです。

それが、DisplayLink対応アダプターの使用です。
ちょっとお高いですが、母艦のMac mini late 2012を買い替えるよりは
遥かに安価です。
alt


Mac Book Air M1にこれを接続し、液晶モニターを閉じて、
クラムシェルモードで使用できそうです。

これができれば、いよいよMac Book Air M1が母艦になります。

ただ、全く問題がないわけではありません。
DisplayLinkを使用した場合、著作権のある映像が映りません。
でもそれも対策があり、Chromeのハードウェアアクセラレーションを
無効にすれば良いそうです。
alt


動画編集とかスペックの必要な作業は予定していませんので、
ハードウェアアクセラレーションを無効にした影響でCPU使用率が
若干上がってしまっても影響はありません。

更にMac Book Air M1を母艦にするメリットがもう一つ。
それが、スマートニュースを大画面で閲覧できることです。

Android Studioを導入し、macOS上にAndroidの仮想環境を構築します。
alt


xmlファイルをいろいろカスタマイズして、タブレットの横画面の状態で
Androidの仮想環境を起動しておけます。
これでmacOSでもスマートニュースを閲覧可能な環境にしています。
alt


これが大画面で閲覧できると非常に便利です。

まだ少し時間がありますが、これを機にMac mini late 2012を買い替えるか、
それともDisplayLink対応のアダプターにするか考えますが、
費用的にもDisplayLinkアダプターになりそうです。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/01/30 13:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Apple、M4チップ搭載の新型" ...
ろあの~く。さん

仕事用macbook airの修復
moちゃんさん

ノーパソ変更
ぶる~えいてぃ。さん

久しぶりのカッティングマシーン
+CROSS+さん

みん友のツバメ殺法さんのブログ『レ ...
milk18181818さん

M3 MacBook Air
めめめめさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation