• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

バルクヘッドのデッドニング〜作業準備編〜

アクセラスポーツの頃にもやりましたし、大体の構造は同じなのは
事前に調査した結果わかりました。

道具も準備OK。
黄砂やら花粉やらが吹き荒れてますが、貴重な晴天、作業開始です。

まずはワイパーを外します。
外す前に、最初の位置をマーキング。
めっちゃ汚れてますが気にしない...
alt


ワイパー根本のキャップを外してナットを確認。
alt


14mmのソケットでナットを緩めます。
alt


ワイパーを起こしたらロックが解除されるので引き抜けます。
alt


左右のワイパーを外しました。
alt


5箇所のピンを抜きます。
(ピンボケ...)
alt


左右の青い箇所のゴムの留め具も4個所外します。
(ピンボケ...)
alt


助手席側からカバーを少し揺すってずらします。
alt


しばらくするとガコっと外れます。
めっちゃ汚れています...
alt


あとはゆっくりと運転席側もずらしながら外しました。
alt


本当はウォッシャー液のチューブを外したほうが良いのでしょうが、
横着してこのまま作業します。
アクセラスポーツのときもこの方法でした。
alt


ワイパーの装置が邪魔なので外したいなと思って構造を見ましたが、
左右のナットを外せば良さそうなのですが、
alt


この中央にあるクッション材?の外し方がわからないので
このまま作業することにします。
alt


作業までに、濡れ雑巾で拭き掃除をしておきました。
中途半端ではありますが、これで準備完了。
次は制震剤の貼付け作業です。
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2024/04/08 07:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

ホンダストリーム ボールジョイント ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

ちょっと観察
伝書ヘビさん

タイロッドエンドの交換 ホンダステ ...
Y60&R50さん

レーシングハーネス バックル反転
らいお。@HRDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation