• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

BRAVE 7の固定方法

もう一度、BRAVE 7をドラレコモードで使用することを計画。
3mのUSB-Cケーブルとエクステンダーを追加購入。

あとは本体をどう固定するか。
以前もダッシュボードに貼り付けて固定していましたが、
両面テープが熱で剥がれてしまいました。

そこで、今回はサクションカップ方式にします。
ベースプレートをダッシュボードに貼り、固定力を強化します。

使うサクションカップは手持ちのこちらにします。
alt


見る感じ、変な角度で違和感があるかと思います。
ご想像通り、本来は取り付け向きが左側を向くように、
もう一つジョイントが間にありました。
それを取り、パーツの数を減らし、高さを低くしました。
これはパーツの数が増えることと、高さがあることで、
カメラの振動が発生しやすくなると考えたからです。
写真のように、サクションカップの取り付けを少し工夫すれば、
カメラは正面を向いてくれます。

これでマツコネモニターの裏側もしくは助手席側に固定し、
走行動画を撮影してみようと思います。

ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2024/06/09 22:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブ動画を撮ってみようと…
groove_makerさん

お悩み解決ーその2
Tom@toさん

センターコンソール前脚の台座部分描 ...
立石かんなさん

抜けるのか?
Raybarneさん

ドラレコ
toonaさん

DIYと動画撮影
BOLINさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation