• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月17日

U2AIRとMagsafe対応スマホホルダー

新しいCX-5ではApple Car Playはワイヤレスで利用できるそうです。
ディーラーに確認したのですが、追加費用がかかってもいいから、
私も対応できないか確認しましたが、答えはNoでした。

まぁ充電も必要なので、Type-Cの有線接続をしていましたが、
乗り降りのタイミングでUSBケーブルを抜き差しするのが
どうにも面倒に感じてきました。

そこで、意を決して、前々から狙っていたこちらを購入。
OttoCastです。
iOSのみに対応。
つまり、Apple Car Play専用です。
特にOSは搭載しておらず、Apple Car Playをワイヤレス化するだけの
割り切った製品です。
alt


車両側とUSBケーブルで有線接続。
iPhoneとはBluetooth接続になります。

ペアリングするだけ。
ただそれだけ。
あとは車両側と接続するだけで自動的にApple Car Playが起動します。

ワイヤレス最高。
こんなに操作性が良いとは...

ただ、うちの利用方法に特化したデメリットなのでしょうが、
一つこれまで使用していた機能が使えなくなりました。

それが、Googleマップでのルート検索を妻のiPhoneから
私のiPhoneへ共有できなくなってしまったことです。

おそらく、iPhoneがOttoCast U2AIRとBluetooth接続しているため。

ただこれは、私のiPhoneを妻に操作してもらえればいいだけです。

ついでにスマホホルダーもリニューアル。
Magsafe対応のホルダーにしました。
条件は磁力が強いことと、振動に強いこと。
そこで選んだのがこちら。
alt


写真は2つ並んでますが、実際は1つです。
ですが私は2つ購入。
通常使用する運転席左側に一つ。
alt


通常はこちらにiPhoneを接続しますが、iPadを接続した際の
iPhoneの行き場として、運転席右側にも一つ追加です。
alt


なお、配線は内張りを剥がして中に入れて見えなくしました。
alt


見た目もかなりスッキリ。
取り扱いもスッキリ。

大満足の車内環境となりました。

ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2025/02/17 08:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ディスプレイオーディオのワイヤレス化
kitchentosanさん

どこに聞いてもダメだったワイヤレス ...
konpeitoさん

無線でCarPlay 解決 ...
BLADE7959さん

ディスプレイオーディオを2ヶ月弱使 ...
永都[eight]さん

2018年購入マーチニスモSのナビ ...
ズー太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation