• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

目の前のトラックが!

道の駅 菰野を出発し、奈良方面へ移動を開始。
途中、細い道に入り込み、進むのは危険と判断し、
Uターンしましたが、この時ちょうど目の前で鹿の親子が横断。
5匹ぐらい、深い雪道をぴょんぴょん飛び跳ねながら
山の中へ消えていきました。
alt


道を引き返し、暫く走ると上り坂に遭遇。
交差点では大きなトラックがスタックして動けなくなっていました。

そしてその先の上り坂の途中で、スタックして動けなくなっている
赤いSUVがハザードをつけて左側に停車していました。

うちの前には中型車、そしてその前には大型トラックが走っていました。

停まりたくないのでしょうが、対向車も来ていることもあり、
徐々にスピードダウン、ついに上り坂途中にも関わらず、
停車してしまいました。
alt


うちも停車する羽目になったのですが、せめてもの抵抗で、
わだちを少し左に避け、雪があるところにタイヤを乗せて停車しました。

FF車なので、上り坂の途中で停車はしたくなかったのですが、
この状況では仕方がありません...

しばらく様子を見ていたのですが、対向車たと切れたタイミングで
前方の大型トラックが前進開始。
alt


ところが様子が変です。
一向に前に進む様子がなく、車体が横に流されています。
しかもズルズル後ろに下がってきています。
危うくガードレールに接触する直前で停まったようです。
alt


この様子を見て、危険と判断。
うちはこの場でUターン。
発進時に予想通り滑りましたが、ゆっくりゆっくりアクセルを開けて
再発進し、2速固定でエンジンブレーキを使い、なんとか坂道を下りました。

交通量の少ない平坦な道まで戻るとバス停らしきスペースを発見。
そこをお借りし、布チェーンを装着しました。
alt


初めての装着で片側は少し苦戦しましたが、慣れれば簡単に装着できます。
alt


布チェーンの効果は絶大。
発進時のグリップ感が全く違います。
あれだけ怖かった上り坂も不安なく登れました。

ちなみに先程スタックしていたトラックはいなくなっていました。
道幅からしてもトラックがUターンできるわけもなく、
布チェーンを装着しているときにトラックが戻ってくることもなかったので
おそらく何らかの方法で登りきったのでしょう。

原因となったスタックしていた赤いSUVは
まだハザードを付けて停車したままでした。

しばらく雪路面が続いていたので布チェーンのまま走りました。

峠を超えて市街地に入ったところで、コンビニを発見したので
布チェーンを外しました。

結果的に、全工程で布チェーンを使ったのはこのシーンのみ。
布チェーンがなかったら、上り坂で一度停止したFF車では
坂道を登りきるのは難し方かもしれません。

怖かったですが、事故にもならずよかったです。

良い経験となりました。
ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2025/02/13 06:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタック2題
kimidan60さん

最強の軽自動車!!(゜ロ゜ノ)ノ?
ドリステ@C27nismoさん

ミライース、荒れた新雪林道の走りは
coupe-9さん

シエラで雪の峠越え
LIBERTYさん

備えあれば憂いなし
てつけいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation