• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

念願の道の駅 白崎海洋公園

奈良ロイヤルホテルを出発し、今夜の宿泊地の大阪を目指します。
直接行くと早すぎるので、もちろん道の駅巡り。
紀伊半島は滅多に来れないので訪問していない道の駅がたくさん。
とても全部は巡れないので、厳選して巡ります。

初っ端から驚いたお土産をゲットすることができたのが、
道の駅 なら歴史芸術文化村 です。

こちらの道の駅はとてもきれいで雰囲気も良い建物でした。
黒を貴重とし、和の雰囲気を随所に感じる、とても素敵な場所でした。

おみやげコーナーで、やっぱりわらび餅を発見。
しかも何やら限定の文字が...
alt


そんなことを言われたら、もちろん飛びついてしまいますw
今夜の部屋食のデザートに決定です。
alt


娘や孫たちへのお土産も見ていましたが、こんな物を発見!
お土産決定です!
もちろん、うちの分も買いました。
alt


そしてこの旅で大雪の走行を超える、最大のトラブルに見舞われました。
それは道の駅 青州の里を目指していたとき。
Googleマップの案内通りに大通りから小道に入ったのですが、
これが罠でした。
Googleマップは最短距離で案内をする癖がありますが、
今回がまさにそれでした。
道の駅の真裏に続く非常に細い道を案内してきたのです。
早々に気づけばよかったのですが、最初はよくある住宅街のような
道だったので油断して先に進んでしまいました。

が、これはダメだ、と判断したときには時すでに遅し...
ものすごく狭い三叉路で何十回も切り返しをしながら
Uターンする羽目になりました。

道の駅から帰ってきたという地元のおばあちゃんにも声をかけられ、
ここはよく車が迷い込んでくるんだという話を聞きました。
せめて入口に「この先道の駅じゃないよ」という看板さえあれば...
と勝手な考えがよぎりながら、妻に外で見てもらいながら、
必死に切り返し、なんとか脱出することができました。

へとへとになりながら道の駅に到着。
自業自得なのですが、このトラブルのおかげでかなり体力を消耗しました...

トラブルは有りましたが、道の駅でのお買い物を楽しみながら、
ドライブを満喫です。
きっとこれが白菜と大根なのかな?などと笑い話をしながらw
alt


こんな素敵な木の道の駅きっぷも手に入れました。
作品一つ一つで色合いが違うので自分の好みにあった作品を選ぶのが
とても楽しいです。
alt


そして、本日のメインイベント、本日のというより、
アクセラスポーツに乗り換えてから趣味になった道の駅巡りの中で、
いつかは行ってみたい、全国にある道の駅の中で、ナンバーワンに
気になっていた道の駅にたどり着きました。
alt


それが、道の駅 白崎海洋公園です。
alt


正直、道の駅の施設自体はイマイチです。
キャンプ場の受付がメインのような施設で、道の駅らしさはありません。

でもそんなことは関係ないのです。
とにかく、唯一無二のこの景色が見たかったのです。
alt


昔から、日本のエーゲ海などと呼ばれていたようです。
隆起した白い石灰岩でできた海岸。
迫力があるのにどこか美しさを感じる不思議な光景です。
alt


風が強かったのですが、この日のために、ワークマンのモンスターパーカーを
着ていますので全然平気です。
景色を堪能し、お楽しみの時間です。

実は、駐車場は二段になっており、手前の低い方にみんな停めてます。
狙いはその先にある上の段。
そこで愛車を撮影したかったのです。

若い子たちが撮影を楽しんでいたので、うちは先に景色を堪能してきました。
うちが戻るときにちょうど若い子たちが帰っていったので、
駐車場を占有できました。
まさかこんな写真が撮影できるとは...
alt


普段車を入れて写真を取らない妻までも、CX-5の写真を撮っています。
惜しむらくは、雪道を走った影響でドロドロに汚れていること。
特にリアはひどいですが、不思議と写真ではキレイ見えてしまいますw
alt


絶景を堪能し、大阪を目指し北上。
道中の海岸線のドライブもとても景色が良く、大雪の中走った苦労や、
Googleマップの罠にやられた切り返しの苦労など吹き飛んでいきました。

道の駅自体に派手さはありませんが、他にはない唯一無二の絶景。
道の駅 白崎海洋公園に来れて、本当に嬉しかったです。

紀伊半島は他にもまだみてみたい箇所がたくさんあります。
必ずまた訪問します!

ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2025/02/15 19:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紀伊半島一周ツーリング(最終日 後 ...
ボッチninja400さん

岐阜のサザエさん小屋?
Silvervoxyさん

【ブログ】謹賀新年2025 初詣
もちさんVEZELさん

R399鳩峰峠と蔵王
ちゃむとさん

事故渋滞
NI.KE(ニケ)さん

2024晩秋 九州旅⑫ 桜島一望の ...
まんけんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation