• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

構造が若干違う?思い出せない...

雨の日の天井を叩きつける雨音が気になります。しかもこれから暑い時期が来ます。頭上からの熱も気になります。 なので、アクセラスポーツの時にも挑戦したヘッドライニングを外し、天井へのデッドニングと遮熱対策を考えています。 アクセラスポーツの時はここに苦戦しました。これは助手席側なのですが、左側は比較的 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 08:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか? 回答:はい Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。  回答:高速道路でワイパー不要 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。 ※質 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月10日 イイね!

「とあるプロジェクト」の正体

電池を間違えて買ってしまいましたが、何故その電池が必要だったか。それは「とあるプロジェクト」のため。 それは「PiCar-X」のためでした。 RaspberryPiを使った自律走行型ロボットです。この手のモデルは正直「今更感」があります...他にも多足走行型ロボットなどもありますが、私はそもそ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 08:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月09日 イイね!

フラットトップタイプ電池なんて知らなかった

とあるプロジェクトを遂行中です。(ちょっと大げさですがw) その記事はまた別途書く予定ですが、とにかくリチウムイオンバッテリーの18650 3.7V電池が必要でした。 良くマニュアルを読めばちゃんと書いてるのに、間違って、フラットトップタイプを買ってしまいました。必要だったのは一般的な形、ボタント ...
続きを読む
Posted at 2024/05/09 09:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月08日 イイね!

一周回って新しい?

すっかり電子マネーに慣れてしまい、現金を使うことが少なくなりました。 とはいえ、コンビニで宅配を出すときなどは相変わらず現金のみの支払い。現金を使うシーンもまだまだあります。 お札はカード類と一緒に長財布に入れてますが、小銭が問題です。重いし、ジャラジャラするし、出すのにコインを選ぶのも手間。 そ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/09 09:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月07日 イイね!

ようやく理想的なものが!でも...

以前、ワークマンの兵式飯盒2型を購入し、初の水蒸気炊飯に成功しました。ただ、小型なので、1合は炊けず、0.5合がちょうどよかったです。 デモ、お昼ご飯のレトルトカレーに0.5合はちょっと少ない、できれば1合欲しいところです。 なので、最近は飯盒は使ってませんでした。 でも、最近、お手頃価格で良いも ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 08:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月06日 イイね!

そっと元に戻した...

破損してしまったここ。 パーツ自体はグルーガンで補修してしっかり固定しています。が、一度戻してしまい、また再び外すときは、きっとまた壊れるでしょう。ならば、この状態のまま、インナーライナーを外す作業に取りかかれば、と考えて、ちょっと様子を見てみました。 事前調査ではこの状態からはクリップで止ま ...
続きを読む
Posted at 2024/05/06 07:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年05月05日 イイね!

グルーガンで修復

息子と同級生のピットの子から「十中八九、折れます」と、忠告はされていたけど、やってみなきゃわかんないということで、意を決して手を出したら、案の定、折れました。 これ、折らずに外すのは至難の業だなと思いつつ、グルーガンで修復してみました。 もう何年も前に買ったダイソーのグルーガン。 使う頻度 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 08:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年05月04日 イイね!

やっぱり折れた

勇気を出して作業してみましたが、やっぱり駄目でした... タイヤハウス内のデッドニングを行うためには、まずはここを外す必要があります。 ここさえ外せれば、あとはっクリップを取って、バキバキと外していけるのですが、これを外すのが最大の難所です。 ディーラーの子にも相談したのですが、十中八九、折れ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 17:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年05月03日 イイね!

ハンドルカバー、速攻外した

気分を変えようと、先日、久々にハンドルカバーを取り付けました。 数時間ほど、お買い物に行くために運転したのですが、帰って早々にハンドルカバーを外しました。10時10分の一の出っ張りの部分が親指と人差し指の間にずっと違和感を感じ、痛みすら感じてきました。 後はこのクオリティというかフィット感。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 08:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation