• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

サービスマニュアルが欲しいけど...

なんでこんなに高いの??? パーツリストは安かったので買いました。 パーツリストとはいえ図もたくさん記載されているので、 これである程度は組み立て方などが解ると思いましたし、 実際にかなり助かってます。 でも、先日わからなくなってしまったフューエルチューブの 取り付け位置などはパーツリストでは ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 09:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年10月14日 イイね!

炊き込みご飯も簡単に!

炊き込みご飯も簡単に!
メスティンの0.5合炊き。 最近ではお米の量はカップを使って測りますが、お水の量は目分量です。 0.5合の場合はリベットが隠れるぐらいで丁度いいです。 最近ではこの方法で失敗することなく炊飯ができています。 そこでステップアップするために炊き込みご飯に挑戦。 これができれば出社時のお弁当にバリエ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/14 20:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月14日 イイね!

木製カトラリー、あと一つ!

メスティン炊飯を始めてからというもの、しゃもじ、スプーンを加工してサイズ調整をしてきました。 こちらが愛用しているしゃもじとスプーン。小さくてかわいい道具たちです。自分で加工したので愛着が半端ないです。 スプーンが有るならフォークも欲しくなり、アカシアでできたフォークを探していたのですが、どう ...
続きを読む
Posted at 2020/10/14 20:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月14日 イイね!

スキレットカバーをメスティンに

スキレットカバーをメスティンに
ダイソーやSeriaにはスキレットカバーが売ってます。 本皮と書いてはありますが、結構ペラペラで、熱々のスキレットの取っ手のカバーとして使うにはどうも頼りない感じがしていました。 先日、Youtubeを見ていると、スキレットカバーをメスティンの取っ手にかぶせて使っている方がいました。 それはいいア ...
続きを読む
Posted at 2020/10/14 20:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月13日 イイね!

自作カトラリーケース完成

自作カトラリーケース完成
自作カトラリーケース。大体の方向性は決まりましたし、収納するカトラリーも揃いました。 あとはどうやってカトラリーを固定するか。 用意したのはこちらの品々。 ベルベット調のベルトリボン。 ゴムバンド。 スナップセット。 そして、瞬間接着剤。 まるでお裁縫でもするのかと ...
続きを読む
Posted at 2020/10/13 07:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月12日 イイね!

夢のような光景

夢のような光景
新潟&長野旅行で一番の収穫、木製カトラリー。それを以前から考えていたカトラリーケースに収納する作戦を結構し始めています。 それと並行して、買い忘れてしまった燕三条産のスコップ&シャベル型のスプーン、フォークセットを後輩くんが買ってきてくれました。 本日、ブツを受け取りました。(お土 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 08:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月12日 イイね!

やっと見つけたトング

やっと見つけたトング
以前から存在は知っていましたし、いつか購入するぞと、買い物メモにも書いてありました。 が、巡り合わせが悪いのか、全然見かけることがありませんでした。 もうそろそろキャンプシーズンも終わり。いつも利用しているSeriaもレジ前の特設コーナーにあったキャンプコーナーがハロウィンコーナーになってます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 08:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月11日 イイね!

初のダッジオーブン炊飯

ニトリで19cmのダッジオーブンを購入し、肉料理やカレーなどで大活躍中しています。 が、購入当初から息子に「なんでダッジオーブンでご飯炊かないの?」と言われていました。 家キャンを始めたばかりでメスティンでのほったらかし炊飯の研究に没頭していたので余裕がありませんでした。でも、前々からテレワークの ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 20:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月11日 イイね!

断髪式とちょっとした日常

今年の2月ごろでしょうか。コロナウィルスが騒がれ始め、感染防止のために外出を自粛。仕事もテレワークになりました。 その頃にはそろそろ散髪にいかなきゃな〜ぐらいだったのですが、ズルズルと散髪にいかない日々が過ぎ、7月ごろにようやく切りました。前回切ったのは年末、12月末です。そこから約7ヶ月伸ばして ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 14:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月11日 イイね!

自作カトラリーケース

自作カトラリーケース
ミニサイズカトラリーやフルサイズカトラリーなど、木製カトラリーが増えてきました。そろそろなにかケースなどを考えないと、ごちゃごちゃしてしまうし、なにより、フルサイズカトラリーが折れてしまうかもしれません。そうなる前になんとかしないと。 ということで、いつものSeriaに材料を調 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 09:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation