• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

ベースプレート、加工!

ベースプレート、加工!
出来る!きっと出来る!そう信じて、ベースプレートの加工を行いました。 加工といってもドリルで穴をあけるだけですが、硬いステンレスの板に穴をあけるのはけっこう大変でした。 随分前に購入した工具セットに入っていたドリル。既に細いのが2本ぐらい折れちゃってますが、これを使います。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 07:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月06日 イイね!

穴あけ位置、考察

ベースプレートの穴あけ位置を考えてみました。 お昼に撮影したこの写真が基準になりました。取り付け位置をほぼ合わせた状態で、この辺がいいかな?と、マジックでマーキング。ちょっと見にくいですが、ベースプレート中央、私の腕の肘のあたりに黒い点がひとつあります。 ここでもいいのですが、もうっちょシート側 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 07:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月06日 イイね!

ベースプレート考案

ベースプレート考案
お昼休みにグリップの装着を行いました。 思いの外、すぐ終わってしまったので、残りの時間を使って心残りだったCCバーの角度について考えてみました。 早速一つの誤算に気づきました。ベースプレートには穴をあけるスペースがたくさんあるからいいじゃん!と思っていたのですが、よく考えたら ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 07:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月06日 イイね!

CCバー、取り付けてみたけど...

CCバー、取り付けてみたけど...
本当はお昼休みにやろうと思っていたのですが、思いほのか、朝の家事などが早く終わってしまい、始業まで時間がありました。まぁだいたい30分ぐらいの作業だろうと予想していたし、だったら始業前に作業してしまおうと。 まずはシートを外します。 シート下のこのネジを外すのですが、私の ...
続きを読む
Posted at 2020/11/06 08:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月05日 イイね!

最後の大物、着弾!

最後の大物、着弾!
数日前に注文したCCバーが届きました。実は、とっても楽しみで、ずっと佐川急便の配送状況をチェック。おそらく今夜届くな?とは思っていましたが、夕飯の準備、夕飯の時間を楽しんでいてすっかり忘れていました。 荷物の大きさから間違いなくCCバーだと確信。 ジャジャーン、CCバーで ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 08:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月05日 イイね!

CCバーのイメージ

ブレーキフルードの交換時にダバーっとこぼしてしまい、せっかくの塗装を台無しにしてしまいました...タンクは再塗装しなきゃです。 が、当面は再塗装は見送り、このままにします。エンジンの始動確認もでき、ナンバーも取得済み。 なんとか引越し前の後輩くんの住む船橋市までマグナで行けるかも。後輩くんのV ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 08:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月04日 イイね!

CCバー、考察

最後の大物、CCバーを注文しました。 注文したのはこちらの商品です。 シーシーバー パッド付 50cm ホンダ マグナ50 MAGNA FIFTY 70cmの商品もあるのですが、ボリュームをだすというか、迫力を増したいわけでもないので短い方を選びました。本音を言うともっと短くてもいいと思っていま ...
続きを読む
Posted at 2020/11/04 07:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月03日 イイね!

ちょっと息子のお手伝い

私の横では息子がモンキーを弄ってます。キャブのセッティングにかなり苦しんでいるようですが楽しそうです。 そんなモンキーにも大きな課題がありました。それは電装系の問題。 ウィンカーとホーンはOKです。ヘッドライトとテールランプが点かないのです。 既にモンキーもナンバーを取得済み。でもこの問題が解決し ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 19:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2020年11月03日 イイね!

再び公道へ!

ヒューズ問題も解決し、息子に助言をもらいつつ、アイドリングも安定。ナンバーも取得済み。 準備整いました。 いよいよ公道へ戻るときが来ました。 まずは残っている外装パーツを取り付けます。 左側のパネルはちょっと後回し。まだ息子がプラグソケットを使っているので。 そして、ついに近所のスタンドま ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 18:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2020年11月03日 イイね!

ヒューが切れた原因

ヒューが切れた原因
ヒューズも交換し、アイドリングもいい感じ。こりゃ楽しい休日に鳴るぞと思い、再びマグナのもとへ。さて、もう一度エンジンを...と思い、キーを回すと、なんとトップブリッジのランプが点灯しません。 え?なんで?さっきまで点いてたのに? 意味がわからずヒューズを見ると、なんとヒューズが切れてます! な ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 17:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation