• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

ドローンを買い替え

数年前、トイドローン TELLOを購入。スマホアプリで飛ばしたり、プログラミングソフトで飛行ルートをあらかじめ構築して飛ばしたり、Pythonのライブラリを使ってPCから遠隔操作したりと、かなり楽しませてもらいました。 TELLOは今でもかなり気にいっているのですが、重量80gという超軽量が仇とな ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 14:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月12日 イイね!

ストレートネック

1月中旬頃から首の左後ろあたりに痛みがあり、そこから頭痛が発生。もともと頭痛持ちで1月の南岸低気圧や先日の低気圧のように、天気が悪くなると頭痛がひどくなる低気圧頭痛のような症状まででている状態でした。 酷いときは朝起きたときにビキっという変な違和感とともに激しい頭痛が発生し、しばらく身動きが取れな ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 15:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月11日 イイね!

今回の大雪は割と楽だったかな

木曜日の夜から降り始めた雪。最初は大した事なさそうだなと思っていたら、あっという間の積雪。 前回1月の大雪のときは翌朝の雪かきが大変だったので、夜のうちに雪かきしておこうと、ダンボールを使って雪かきを実施。いい感じに雪かきできました。 これで一安心、大丈夫だろうと思ったら数時間後にはこの有 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月10日 イイね!

No.267 汎用スイッチボックス、総括

左スイッチボックスの先端にカプラー金具の加工を終えました。 この加工ぐらいなら、動画を見ながら余裕でした。そして、配線図にメモしておいた配置で各カプラーにセット。あとはメインハーネスに接続して完了。 自分でも驚くぐらいサクサク作業が進みました。そして、動作確認もバッチリOKです。 この汎用 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 13:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記
2022年02月09日 イイね!

明るい時間の月もいい

先日の夕方頃、部屋の換気のために窓を開けました。そのままベランダに出て深呼吸して空を見上げると、月が見えていました。 これはいいチャンス。ササッとテザー撮影の準備をして数枚撮影。 いつものように最初はオートフォーカスで大まかにピント合わせ。 そこからマニュアルフォーカスにしてiPadの画面 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 13:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月08日 イイね!

初挑戦、メスティンの蓋で調理

これまで、テレワーク中のランチはほぼメスティンでの炊飯です。 レトルトカレーを温めて食べたり、お肉を焼いて食べたりしてます。 先日、ふと思い出したのですが、よく考えたらメスティンの蓋で 調理したことがありません。Youtubeでは色々な方が蓋で 調理している動画をUPしています。 ということで ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 13:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月07日 イイね!

思いの外、揺れる!

寒いですが、ウキウキでベランダへ。テザー撮影用の雲台+スマホホルダーを早速試しました! いつものように、オートフォーカスで大体のピントを合わせたあと、マニュアルフォーカスにしてフォーカスリングを動かします。すると、iPadの画面にズームされた被写体が表示されるのですが、ちょっと揺れが激しいです ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 21:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月07日 イイね!

テザー撮影用の機材

iPadをテザー撮影用の機材として使用していましたが、マニュアルフォーカスのピント合わせの時、フォーカスレンズを回しつつ、別の場所にあるiPadの画面を見るのが体制的にも少々厳しかったので、アタッチメントを購入。 裏面のレバー操作に加えて、 上部の強力なバネでの抑え込みでしっかりホールドし ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 12:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月06日 イイね!

夜空の撮影 3種盛り

夕飯後、いそいそとベランダへ。 月は出ているか? 夜空を見渡したところ、三日月発見! 早速計画していた装備を準備。 まずはiPhoneでの初の月の撮影に挑戦です!クランプにセットし、画面中央内に月を捉えます。 iPhone13 Proのカメラ性能はいかほど?と、かなりワクワクしています。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 19:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月06日 イイね!

夕焼け撮影、初挑戦

難しい、とにかく何が難しいって、時間と場所。部屋から夕日を眺めて、ベランダで撮影の練習。 絞り優先で露出やホワイトバランスを変えながら、何度も何度も撮影して練習しつつ、カメラの機能でシーンセレクトというのがあり、夕景を選んで撮影してみたりしてました。 絞り優先と露出をアンダーにすることで建 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 17:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation