• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

Macbook Air M1の初期化準備

ここ数ヶ月、テレワークのメインPCとして使用してきた
Macbook Air M1。

US配列キーボードにも慣れてきたのですが、
会社から貸与されているWindowsPCを入れ替えることになり、
そのPCでテレワーク作業を行わなければならなくなりました。

会社にはMacbookの貸与をずっと希望していたのですが、
とうとう許可されずです。
私だけではなく、他にも数人が希望していたのに、
ちょっと残念な結果でした。

しかもWindowsPCは開発用ではなく、
モバイル用なのでスペック的にもイマイチ。

PCとか大好きですが、まったく愛着の湧かないPCです。
でもまぁ仕事は仕事。
割り切って使います。

Macbook Air M1からデータも移行し、WindowsPCで
暫く運用し、問題が無さそうなら、Macbook Air M1を
初期化します。
SSDが256GBしかなく、いろいろやってたら、
空容量がなくなってしまっていたので、
初期化するには良いタイミングです。

とはいえ、購入してからまだ一度も初期化したことがないので
良く手順を調べて失敗の無いように進めます。

Posted at 2024/08/16 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月15日 イイね!

帰省恒例イベント

息子が岐阜から帰省してくれています。
就職してはや三年。
一度だけ帰省できませんでしたが、年末年始、GW、夏季休暇と、
長期休みの時は必ず帰省してくれていて幸せです。

帰省すると必ず発生するイベントが、アコードワゴンの洗車です。
久々に見るアコードワゴンはちょいちょい変化があって楽しいです。
alt


今回はヘッドライトがくすんできていたので、磨き作業を行いました。
alt


あとはBBSのホイールがちょっと汚れが目立ったので、
重点的に洗いました。
alt


なかなかマンション暮らしだと満足に洗車ができないらしく、
帰省するたびに、がっつり時間をかけて洗車を楽しんでいます。
洗車しながらいろいろな話もできるし、一緒の時間を過ごせるので、
たとえ全身汗だくになろうと、楽しいひと時を過ごしています。
(この夏の洗車はマジで暑かったです...)
alt

Posted at 2024/08/15 10:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月11日 イイね!

地震の影響

先日、神奈川県で大きな地震がありました。
千葉も揺はしましたが、幸い、影響はありませんでした。

ですが、実は影響がありました。
それは岐阜に住んでいる息子です。

ちょうど地震のあった日の夜、お盆休みで岐阜から千葉に
来るまで帰省してくれる予定でした。

ところが、地震の影響で、東名高速、中央高速共に通行止めが発生。
alt


道路に大きな被害が発生していれば、通行止めは解除されず、
息子は帰って来れません。

息子は0:00ぐらいに岐阜を出て、翌朝には千葉に到着する予定でしたが、
結局、通行止めが解除されたのが深夜0:55。

息子はこの日はもう走らず、翌朝から走ることにしました。

翌日、息子とLINEで連絡をとりつつ、なんとか無事に千葉で会えました。
お盆休み中は千葉にずっと居てくれるので安心ですが、
大きな地震が立て続けに発生しているので、無事に岐阜まで帰るまでは
やはり心配です。

いつまでたっても、息子が大きくなっても、心配なものは心配です。

いつもの通り、息子はお盆休み中も、
いろいろ予定が立て込んでいるようですが、
アコードワゴンの洗車やちょっとしたメンテナンスを
またいっしょにやるのが楽しみです。

Posted at 2024/08/11 08:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月03日 イイね!

わざわざVAN TRUEのものを購入

VANTRUEのE3を購入しました。
このドラレコは最大512GBのmicroSDが使用できます。

手持ちのmicroSDは128GBが最大でしたので、
これを機に、512GBのmicroSDを購入。

もっと安いものもありましたが、扱うのが動画ファイルなので
推奨のものを購入。
alt


これだけの容量があれば、ドライブで記録に残したい動画も
たくさん残しておけるはずです。

基本的にはドライブから帰ってきたら動画はPCに移すので、
ここまで大容量じゃなくてもよかったかもしれませんけど。
Posted at 2024/08/03 15:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月02日 イイね!

ダミーグロー

台所の電気ですが、もともとは蛍光灯でしたが、LEDに交換しました。
もう10年ぐらい前になります。

そんな台所の電気がつかなくなってしまいました。

たしか、グローは点火する装置だったと思ったので、
まずはグローを交換してみることにしました。
alt


たしか400円ぐらいでした。
ただ、残念ながらグローの交換ではLEDはつきませんでした。

もう一度電気屋に足を運び、LED本体を購入。
alt


店員に事前にグローを交換したけどダメだったと説明すると、
LEDに使用しているグローはダミーグローとのこと。
alt


LEDが点灯しなくなった時、グローが怪しいということはほとんどないという
説明をもらいました。

帰宅後、ダミーグローとセットでLEDを交換したところ、
無事に点灯しました。

LEDの交換でも改善しなかったら今度は本体の交換を
考えなければならなかったので、LEDの交換だけで終わってよかったです。
Posted at 2024/08/02 10:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation