• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

iPhoneでChatGPT

お仕事では使わない日がないChatGPT。
ググって検索よりとっても便利です。

iPhoneにもChatGPTのアプリを入れており、
先日の長野ドライブで大活躍しました。

iPhoneでChatGPTを起動
マイクボタンをタップ
自分の声で質問したいことを発言
ChaGPTが回答文を生成
回答文を長押し
コンテンツを読み上げ

これだけで、ほぼ手放しで検索を依頼し、回答を得ることができます。

松本市でおすすめのお店を検索したりしましたが、
かなり便利です。
alt


駐車場があるかなども追加で質問できますし、音声を読み上げてくれるので
助手席にいる妻にも聞こえて二人同時に内容を理解することができます。
alt


ますます便利になるChatGPT。
もう手放せないアプリです。
Posted at 2024/07/09 07:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月02日 イイね!

Mac mini Late 2012にSonomaインストール完了

ローカルディスクにほとんど情報は残していないし、
VPNもWindowsPCで構築すると決めたので、
過去の自分のブログを参考にしつつ、Sonomaをインストール。

ちょっとインストールに手間取りましたが無事にインストール完了。

最初は画面が真っ白で、HDMI出力もできませんでしたが、
OpenCoreLegacyPatcherでドライバをインストールしたら問題解決。

動きは正直若干もっさりしますが、使えないことはありません。
GoogleChrome、Avastを入れてほぼ準備完了。

しばらくはこのまま使い続けてみます。

Mac mini Late 2012、まだまだ現役です!

Posted at 2024/07/02 08:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月01日 イイね!

もう一度、Mac mini Late 2012にSonomaをインストール

macOS標準のNumbersやiMovieがCatalinaで使えなくなったことが
非常に大きな痛手で、再びSonomaをインストールしてみます。

過去の自分のブログがとても役立ちました。
ただ当時、なぜSonomaを断念したのかを確認すると、
動作が遅かったことと、VPN Activatorが動作しなかったことが原因のようです。

VPNに関しては、Windows11のminiPCが常駐しているので、
そちらで改めて構築します。

動作が遅かったことについては、再度インストール後に
使用に耐えられるかどうかを確認します。

あとは地味に痛手だった、Google日本語入力もおそらく使えるはず。
今はこれが使えないので日本語入力が非常に不便です。
これが使えるようになれば、USキー配列+Google日本語入力で統一し、
Mac bookもMac miniも同じキー操作で文字入力ができるようになります。

古い機種をできるだけ長く使いたいのでなかなか苦労していますが
この苦労自体も楽しいので問題なしです。

果たして、Mac miniでSonomaは問題なく使用できるのか。
一度体験済みなので、動くことはもうわかっています。
あとは実使用に耐えられるかどうか...



Posted at 2024/07/01 07:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月30日 イイね!

Venturaにもう一度リベンジする?

正直、参りました...

母艦のMac mini late 2012。
裏技(?)でVenturaをインストールしたものの、なんか動きが遅く感じ、
結局はCatalinaに戻して使用中。

特に支障なく過ごせていたのですが、なんと、NumberやiMovieが
Catalinaに対応されなくなり、アプリのインストールすらできない状態に...

これにはかなり参りました。
サブメインのMacbookがあるのでことなきを得ましたが、
流石にちょっと危機感を感じました。

やっぱりMac miniの新型が欲しい...

とはいえ、そう簡単に買えるほどMacは安価ではありません。
だとすると、もう一度、Venturaにしてみて、
本当に動作的に遅くないか、おかしなところはないかなどを
検証してみる価値はありそうです。

手順は大まかには覚えていますが、
過去の自分のブログの記事が役に立ちそうです。

サブメインのMacbookに完全移行してもいいのですが、
どうも時々動きがもっさりすることがあります。
iMovieで動画を書き出し中は他の作業がもっさりするなど、
やっぱりメインにするには物足りなさを感じてしまいます。

まぁこういう追いかけっこ自体、楽しいのであまり苦ではありません。

Posted at 2024/06/30 07:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年06月29日 イイね!

またローソンが!

またローソンがこんなイベントを展開!
alt


今度こそ、ロールケーキをゲットしたい!
と思いつつ、きっと今回もゲットできないんだろうなとも思っています。

今はちょうど第一弾が始まったばかりらしく、その中でもこれだけは
ゲットすることができました。
alt


超久々に、からあげクンを食べましたが、一つぐらいならいいですが、
私にはあまり刺さらない、飽きてしまう味だなと思ってしまいました。
たまに食べると美味しいのは間違い無いのですが...
また食べたい!という感じじゃ無いあたりに歳を感じてしまいました...

Posted at 2024/06/29 08:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation