• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

THETA熱、再発

以前、お出かけするときによく使っていたTHETA。
簡単に360度写真が取れるので感動してよく使っていました。

ただ、撮影した写真がブログなどに使いにくいので、
メインカメラにはなれず、次第に倉庫行きに...

そんな中、そろそろ桜が満開な季節。
iPhoneで何枚か撮影しましたが、どうものっぺりした写真が
気に入らないのです。

しかも今年の桜の時期は天候に恵まれず、眺められる時間が
かなり限られているとのこと。

となれば、THETAでぐるっと360度の風景を残してやろう!と、
倉庫から引っ張り出してきました。

そして、充電、起動、アプリも起動、ですが、
しばらく使わないうちにアプリのサポートが切れていました。
alt


クラウド連携も設定を削除し、
alt


新しいRICHO360というアプリをインストール。
alt


以前、THETAアプリを使っていましたので、なんの弊害もなく、
サクサク使えるアプリです。

THETAの設定を見直しながら、THETAを使わなくなった
もう一つの理由を思い出しました。

それが、外部メモリに対応していないことです。
撮影データはすべてTHETA内蔵メモリに保管されます。
microSDスロットなどがありません。
データはすべてiPhoneやPCに転送する必要があります。
この手間が嫌だったのと、動画が最大3分「3min」しか撮影できないという
仕様が嫌だったのです。
この「3min」は設定を変更することができません。
alt


4Kにしても「3min」です。
しかも、4Kだと本体容量の少なさから、本体に保存できるのは
合計約37分程度。
今となってはちょっと物足りない容量です。
alt


でも、改めて見直していますが、そんなにダラダラ3分以上の動画を
撮影したとしても、それを本当に見続けるか?という疑問が湧きます。
ドラレコの動画を延々と見ていることがないのと同じで、
本当にほしい動画はその一瞬。
ドラレコは常に撮影してくれているので気にせずあとから探して
その一瞬を使えますが、こういうカメラは自分で撮影するぞ、
このシーンを残したい、という衝動からくるものだし、
それを3分以上撮影するか?と言われれば、答えはNoだと、
改めて気づきました。

写真については普通に撮影するには十分な枚数が保存できます。
alt

普通の写真のモード以外にも、プリセットで顔写真モードや、
alt


夜景モード、
alt


車窓モードがあります。
alt


正直、違いがよくわかっていませんが、人物を撮影するよりは
風景を撮影することのほうが多いので、いつもは車窓モードで
撮影しています。

改めてRICHO360のサイトを見ると、車内と車窓風景のように
明暗がはっきりしてるシーンでもキレイに撮影できます、
とありますので、まぁ車窓モードでいいのではと思います。

そんなTHETAですが、実はレンズに傷がついています...
カバーも付けて丁寧に使っていたのですが、経年劣化というか、
まぁしょうがないです。

撮影した写真もよく見ると、歪みやつなぎ目も気になるのですが、
それはそれ、写真家のようなきれいな写真を残すのが目的ではないし、
もうちょっと使ってみようと思います。
Posted at 2025/04/02 08:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月28日 イイね!

ドラレコ動画をマージして位置情報は使えるか?

結果はNGでした。

とあるサイトで、ドラレコのMP4をmacOS標準アプリの
Quicktime Playerでマージできるという記事を読みました。

これができるなら位置情報もマージされるのでは?

早速試してみましたが、位置情報データは欠落するようです。

マージしたMP4をVantrue Playerに読み込ませましたが、
動画としては1本になっていますが、地図情報が表示されません。

これでは意味がありません...

今のところ、動画はドラレコのmp4を想い出深いところだけ
サーバに残しているので、その動画がどこを走ったのかは確認できます。

私がやりたいのは一回の走行で走ったルート全体を残すこと。

まだまだ試行錯誤が続きそうです。


Posted at 2025/03/28 07:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月27日 イイね!

スマホへプッシュ通知

久々にラズパイを触っています。

とある条件を満たしたときにiPhoneのLINEに通知を出したかったのですが、
どうやらLINE Notifyが3末で終了するようです。

代わりにLINE Business IDでLINE Offical Account Managerにログインし、
Messaging APIからアクセストークンを作成すれば同じことができるようですが、
何度試してもラズパイから通知できません。

そこで別の手段を試しました。
Pushoverというサービスを利用しました。

アカウントを作成し、API Tokenを作成。
ラズパイで動くPythonも少々変更し実行すると、
無事にiPhoneのPushoverアプリに通知が飛びました。

これで、条件を満たしたときにiPhoneに通知を飛ばすことができそうです。

Posted at 2025/03/27 21:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月25日 イイね!

ゆず庵でアレンジ

妻と二人でちょっと贅沢にゆず庵でランチ。
今まであまり選ぶことはなかったのですが、娘の勧めで
すき焼き鍋のスープを食してから一発で気に入ってしまい、
以降、ずっとすき焼き鍋のスープを選んでいます。
妻は豆乳鍋のスープが好きです。
まさに白黒の鍋ですw
alt


ゆず庵は鶏肉のしゃぶしゃぶがあるのがいいです。
豚バラとか肩ロースとかは一切食せず、この鶏肉のしゃぶしゃぶばかり食べます。
alt


ゆず庵はお寿司も選べるのがいいですね。
alt


そして、すき焼き鍋スープを選ぶと必ず着いてくるのが生卵。
実は私はすき焼きを食べるときに生卵は使いません。
どうも味がぼやけるというか、あまり好みではありません。

ではどうするか。
シメのおうどんに使います。

まずは白身と黄身に分けます。
alt


おうどんと一緒に白身をスープに投入。
変にかき回したりせず、そのままじっと放置。
alt


白身もしっかり固まったところで、店員さんにお願いして
器を貸してもらい、すくい上げ、そこに卵の黄身を乗せます。
alt


これで、釜玉うどん風にして食べるのが大好きなのです。
alt


最後のうどんだけなら、変に味がぼやけないし、ちょっと苦手な
白身もしっかり固まっているので、黄身の甘さとすき焼き風スープの
甘じょっぱい味がマッチしてとても美味しいです。

まわりに生卵を使わない人がいないのでおすすめできませんが、
もし私のようにすき焼き鍋で生卵を使わない方、
最後のうどんで釜玉うどんがおすすめです!

ちなみに、薬味のネギを注文し忘れたのが痛恨のミスでした...
Posted at 2025/03/25 06:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月24日 イイね!

久々のメスキット炊飯

お弁当にはダイソーのブラックメスティンを持っていってます。
炊き込みご飯にすると、嵩が増してパンパンです。

そういえば以前メスキットを買っていたことを思い出しました。
平べったいメスキットなら少しは余裕があるかも?と思い、
久々にメスキットで炊飯してみました。
alt


基本的にやることは同じ。
0.75合のお米を浸水させて、20ccの燃焼用アルコールで
ほったらかし炊飯するだけです。
炊き上がりを見ると、メスキットの高さの半分ぐらいになってます。
これなら具が多くても、広々使えそうです。
alt

ただ、平べったいのでリュックなど、カバンに入れて持ち歩くには
都合の悪い形です。
あとはおこげの問題。
ブラックメスティンは表面加工されていますが、
メスキットは何もされていないので、焦げ付く可能性があります。
alt


ただ久々のメスキットの炊飯は楽しかったです。
お弁当はブラックメスティン、テレワークのランチはメスキット、
といった使い分けで楽しもうかと思います。
Posted at 2025/03/24 06:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation