• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

今年最後のバイクいじり

息子のモンキーです。
ボアアップ、マフラー交換を経て、先日、初めてエンジンが掛かりました。
ただ、キックとマフラーが干渉するのでショートキックを注文。
それがこの大晦日の前日に届きました。
バイトから帰ってきて楽しい夕飯を済ませ、早々に外に出て作業開始。
というのも、明日の大晦日も朝から夕方までずっとバイトなので
モンキーを弄れる時間がないのです。

外灯とiPhoneの懐中電灯アプリの明かりを頼りに作業開始。
キックの交換自体はあっという間に完了。
alt


そこから暫定的なキャブの調整です。

何度か調整を繰り返し、とりあえずの形にはなったようです。
alt


今日の千葉は朝から雨、一旦やみましたが、夕方にまた少し降り、
今はやんでます。

が、夕方から風が強くなり、そしてその風がとても冷たく、
たった20分ぐらいの作業でしたが、体が動かなくなるのかと思うぐらい
めちゃくちゃ寒かったです。

でも、寒さに震えながらも息子の作業の補佐をしたり、
キャブ調整について意見交換したりと、楽しい時間を過ごせました。

息子と共通の趣味があるというのはこんなにも幸せなことなのかと
改めて感じました。
仮に私がバイクに興味がなかったとしても、息子と過ごす時間は
とても大切にしたいので、息子の補佐はしてたでしょうけど。

2020年も残すところあと僅か。
最後にモンキーの新しいエンジン、バイクの音が聞けて、
息子も大満足の笑顔でしたし、私もとても気持ちよかったです。

風も強く、寒く、雲も多い夜空でしたが、月がとても綺麗でした。
alt



Posted at 2020/12/30 20:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2020年11月03日 イイね!

ちょっと息子のお手伝い

私の横では息子がモンキーを弄ってます。
キャブのセッティングにかなり苦しんでいるようですが楽しそうです。

そんなモンキーにも大きな課題がありました。
それは電装系の問題。

ウィンカーとホーンはOKです。
ヘッドライトとテールランプが点かないのです。

既にモンキーもナンバーを取得済み。
でもこの問題が解決しないと公道へは出れません。

マグナの作業が一段落したので息子に声をかけると、
電気系の問題について話が始まりました。
alt


まずはヘッドライトから調査してみようということになりました。
ホーンには通電しているし、だったらヘッドライトを外して配線を
つなぎ直してみて、ハーネスがダメなのか、ヘッドライト自体がダメなのか、
切り分けをしてみようという話になりました。

結果、ヘッドライトは問題なし、ちゃんと点灯しました。
となると配線側が疑わしいです。

ヘッドライトに繋ぐプラスの線はジェネレータを通じてフロントと
リアに分配されており、それぞれヘッドライトとテールランプの
プラスに接続されています。
黄色い配線がプラスです。
このプラスの線が、メインハーネス内で茶色の配線に繋がっています。
alt


つぎはテールランプの確認。
電球を見るとフィラメントが一本しか繋がってません。
それに気づいた息子はストマジを駆り出し、NAPSにお買い物。

帰ってきて確認しましたが、どうもアースが取れてないみたいです。

で、ここからが楽しかったのですが、息子と症状を配線を比較しながら
あーでもない、こーでもないと議論しました。

その結果、ヘッドライトもテールランプもユニット自体は全く問題なし、
メインハーネスに通っているプラス線が問題あるかも、となりました。

が、ここで私が疑問に思いました。
フリントとリアに来ているプラス線はジェネレータに接続されている、
ということはエンジンがかかってないとダメでは?

息子が気付きました。
エンジンかけてる時にヘッドライトとテールランプのチェックしてないかも。
バッテリーから電源が来るものだと思いこんでいました。

早速モンキーを始動。
ヘッドライトスイッチを入れるとなんと普通に点灯するではないですか!
そしてブレーキランプも普通に点灯しています。

つまり、なんの問題もないということが判明しました。

息子も楽しかったらしく、いつにもまして上機嫌です。
片付けの最中も会話は止まりませんし、妻と娘の帰りが遅いので
夕飯は息子と二人なのですが、父さんはブログを書くだろうから
夕飯は作るよと言ってくれました。

どうも久々に肉を買ってきたらしく、ローストビーフを作ってくれました。
alt


息子と二人なので夕飯中はTVにYoutubeをCastして見ました。
モンキーのボアアップ動画です。
二人で動画を見ながら息子に解説してもらったりと、
とても楽しい夕飯でした。

夕飯後、息子もとても楽しい一日だった、めちゃくちゃ疲れてるけど、
充実の一日だったと言ってました。

私もマグナの進捗も結果も申し分なし、息子との楽しい時間を過ごせて
大満足の一日でした!

Posted at 2020/11/03 19:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2020年07月04日 イイね!

ついに我が家にモンキーが仲間入り!

ついに我が家にモンキーが仲間入り!息子に頼まれ入札&落札したモンキー。

ヤフオクでの実働車なので、あまり信じてませんが、レストアベースとして
考えているので割り切って落札しました。

すぐに出品者に連絡、送料の算出、そして入金。

バイクの配送業者に依頼し、玄関先までの配送としました。

前日の午後、配送業者より連絡があり、受取日時を調整。

そして、ついに、7/5(日)にモンキーが我が家に到着しました。
昼から雨が強くなったのですが、奇跡的にこの時間には雨はやんでくれ、
安心して納車できました。
alt


モンキーがあります。
やっぱり小さいです!
alt

初めてこういうトラックからバイクを降ろすところを見たのですが、
かなりテンションが上りました!
alt


息子もワクワクして見学しています。
alt


受け取り手続きを終え、正式に息子のもとへ。
各所状態チェックの開始。
やはりお値段相当、かなり厳しい状態です。
alt


alt


フロント、リアフェンダー、そしてマフラーガードのメッキですが、
こちらは点サビもほとんどなく、ピカール等で磨けば輝きが復活しそうです。
alt

シートも純正のままのようです。
中のアンコはヘタれているようですが、なんかシートがふわふわして
意外と座り心地は良かったです。
alt


引きで見るとまぁまぁ状態が良さそうですが、よく見るとサビやら
塗装されたあとやらで結構ひどいです。
息子は状態をチェックし、iPhoneのメモに一生懸命記録しているようです。
alt

タンクも純正のようで、大きな凹みなどはありません。
alt


が、このモンキー最大のマイナスポイントがこちら。
タンク内部がサビだらけです。
酸っぱい腐ったガソリンの匂いがします。
実働確認済みとのことですが、おそらくキャブ内部も酷いことになってそうです。
alt


まぁヤフオクだし、最初からレストアベースでと考えての購入なので
「まじかよ〜」といった不満は一切ありません。
逆に色々直さなきゃいけないところがあって楽しそうで羨ましいです。

近所の中学の頃の同級生もモンキーに乗っているらしく、
ちょっとしたガレージもあるみたいで、仲間でワイワイいいながら
レストアしていくようです。(羨ましすぎます)

このあと、外での保管は盗難が怖い車両なので家の中に入れました。
数日はリビングに置かせてもらい、徐々にばらして自分の部屋に
持ち込む予定だそうです。

ところで、車体番号から年式を調査しました。
どうやら我が家で一番古い車体のようです。
alt

オーナーは息子なので私は触らせてもらえません。
が、見せてもらうことは出来ますので、目で見て楽しみます。

筆不精、写真不精の息子に代わり、なにかモンキーについて動きがあれば
私がこのブログに書いていこうかなと思っています。
写真もたくさん撮っていくつもりです。

ということで、我が家に5つ目のエンジン、モンキーが仲間入りしました!

モンキーにかかりっきりになる前に、マグナ50、もとに戻しておいてねと
釘を差しておきました!w
Posted at 2020/07/05 15:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation