• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

感動とがっかりを同時体験

先日、勇気を出して施工したポリッシャーとコンパウンドを使った
ボンネットとフロントウィンドウのメンテナンス。

ボンネットは施工後、ゼロウォーターまで施工して完璧。
今日は施工翌日にも関わらずあいにくの雨。
しかしこの自体は予測済み。
雨がふることがわかっていたからこそ施工した。

ワクワクしながら仕事を終え帰宅すると案の定、雨に濡れた
シエンタがいる。

まずはボンネットをチェック。
きれいに水を弾いているし、息を「フッ!」と吹きかけると
雨がパーっと散ってくれるほど満足の行く結果。

一方のフロントウィンドウ。
すでに日が落ち、暗い中でのチェックだったが、どうも雨が
汚く張り付いているようにみえる...
失敗したか?と嫌な予感を抱えつつ、夕飯を終え、車で
コンビニに行くことにした。

そして嫌な予感は的中。
雨に濡れたウィンドウはギラギラ状態。
ここで思い出した。
ウィンドウ用コンパウンドで磨いた跡、大切な最後の工程を
忘れてしまっていた。
そう、キイロビンを使った油膜取り。
これを忘れたため、油膜でギラギラ状態...
がっかりしてしまったが、キイロビンを使えば油膜はきれいに
取り除けることはわかっているし、キイロビンの施工後に
ガラコを塗布すれば本来の性能を発揮してくれることも
調べた結果、わかっている。

もうシエンタを手放すまで数日しかなく、キイロビンと
ガラコを試す時間がないのが残念。

アクセラスポーツ納車後、キイロビンとガラコの塗布は
速攻で実施予定。
ホイールコーティングも実施予定。
と入っても納車日の翌日は平日で勤務日。
その翌日が土曜日。
土曜日の朝から作業できればいいなと考えている。

ボディはMGコーティングが落ち着くまで1ヶ月程度は
触れないほうがいいと聞いたので、手を付けない予定。
Posted at 2016/10/28 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 567 8
910 11 121314 15
16 171819 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation