• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

ダイマル水産に行ってきました

買い出しのあと、家族でお昼を食べにダイマル水産に行ってきました。
割りと人気のあるお店のようなので、開店の11:00に入店しました。
食事を終える11:30ぐらいには既に待っているお客さんもいましたので
やはり人気店なのでしょう。

写真は撮り忘れましたが、お寿司も普通の回転寿司にはないお魚が
たくさんあり、とても楽しめました。

サイドメニュー的なものも用意されており、テーブルにはコンロが
置いてあります。


ここで焼き物を注文すればテーブルで焼けるようです。
我が家はほっき貝を注文してみました。
コリコリして美味しかったです。


最後は締めの塩バターコーンラーメンを息子とはんぶんこ。
味覚障害中なので味はわかりませんでしたが、レンゲに感動しました。
名古屋のすがきやのスプーン・フォークを思い出しました。
Posted at 2017/02/05 15:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

早朝ガラコ

今朝は月に一度の町内清掃日。
といっても自宅前の簡単な掃除です。

休日なので時間までゆっくり寝ていればいいのですが、7:00には
目が冷めてしまいます。
家族が寝ているので、そっと身支度を整え、温かいカフェオレを
入れてから外に出ます。

まだまだ掃除まで時間があるので、ウィンドウのコーティングだけ
やってしまうことにしました。

前日に洗車しているのでウィンドウは濡れ雑巾で拭き、すぐ乾拭き。
そしてガラコの施工です。


施工後、拭き取り、きれいになりました。
温かいカフェオレを飲みながらアクセラスポーツを眺め、
悦に浸っていました...

本当はこのまま12時間?24時間?ほど水に濡らさないようにしなければ
ならないのですが、予報では午後から雨。
でも空を見る限り、すぐに降り出しそうにはありません。
恐らく夜になるのではないでしょうか。
ギリギリ12時間放置を満たせるかもしれません。
Posted at 2017/02/05 09:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

iPod Classic お役御免

疑似ハイレゾ装置が完成し、車内で問題なく利用できるようになってから、
USB接続しているiPod Classicの音楽を聞くことがなくなってしまいました。
これまでは疑似ハイレゾ装置の保険的な意味合いで搭載していましたが、
今日でiPod Classicを外すことにしました。



疑似ハイレゾ装置が安定しているという理由の他にもう一つ理由があります。
疑似ハイレゾ装置のコントローラであるAndroid機の設置です。
場所も問題ないのですが、吸盤の威力が弱いせいか、すぐに外れてしまいます。


また、電源の確保にもmicroUSBケーブルを伸ばさなければならず、
これも不格好になるなと危惧していました。

これでスッキリした車内になりました。
ちょっと吸盤の跡が残っていますが、パーツクリーナーやアーマーオールで
拭き掃除すれば消えると思います...
Posted at 2017/02/05 08:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
121314 15 16 17 18
19202122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation