• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

買いかな。これは。

手持ちのRaspberryPi 3B+はアクセラスポーツ疑似ハイレゾ再生装置として常設しているため、
手持ちのおもちゃがなくなり、もう一つ同じものを買おうかな、同じじゃつまらないし、
RaspberryPi Zeroでも買おうかな、でも通信系弱いしな...と悩んでいたところ、
良いニュースが飛び込んできました!

10ドルのRaspberry Pi Zero Wは最初からWi-FiとBluetooth内蔵の超便利なラズパイだ

従来のRaspberryPi ZeroになかったWi-FiとBluetoothがオンボード対応されます。
これで弱点だった通信系が強化され、利用シーンに広がりが出てきます。

じゃあこれを使って何するか?と考えてみましたが、個人の趣味の範疇でIoTを
実践するのもちょっとモチベーションが上がらないし、やっぱり趣味の範疇で
楽しめることがいいなと思います。

いくつか利用シーンを考えてみました。

・Pi 3B+と交換し、議事ハイレゾ再生装置に仕上げる
メリット :小型、Pi 3B+と同じMoode Audioが動けば操作面の差もない
デメリット:音源ファイル保存容量不足

これはデメリットのインパクトが大きすぎるので却下です。


・モバイルバッテリーを組み合わせてウォークマン化
メリット :小型、通勤時に議事ハイレゾ音源を楽しめる
デメリット:小型とはいえPi Zero W、バッテリー、DACとごちゃごちゃ

これもデメリットが大きすぎるので却下...
と思ったのですが、ちょっと妙案が...
お世話になりっぱなしの100均でPi Zero W、バッテリー、DACが収まるような
ケースを探し、腰にぶら下げてしまえばさほど影響はない?
アクリルケースで囲ってしまってポケットに入れてもいいかも。


またハイレゾ関係と、芸がないなとも思うけど、興味のあることなので
ついつい手を出してしまいそうです。

まだ日本での正式発売には至っていませんが、3/中には発売されそうです。
とあるサイトにユーザ登録し、入荷メールの受信設定までしておきました。
Posted at 2017/03/01 23:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5678910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation