• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

色々買ってきた〜

午前中の用事を済ませ、車でお出かけ。
予定していたお買い物です。
色々買い込んできました。

まずは本命のこれ。
ビビリなのでこんなにたくさん買い込んでしまいました...
エーモン トリムクリップ 1941


そして、本当はお安いものを選んでいたのですが、これがあったので。
nittoku オトナシート


そして、スピーカーのフチに貼り付けるスポンジ、エプトシーラーを
探していたのですが、よくよく見ると以前色々買い込んだものが
残っていたのを思い出したので買いませんでした。

で、これらは内張りを剥がしてから使います。
本当は午後実施予定でしたが用事が入ってしまったため、
施工できませんでした。

で、もう一つ購入したのがこちらです。

ミストガラコ


ボディの洗車はなかなかできませんが、お出かけ前にはこまめに
ウィンドウの拭き掃除をしてます。
普通に濡れ雑巾で拭き、乾拭きしていただけですが、施工している
ガラコが剥がれてしまうのではと気にしていました。
なので、これを拭き掃除のたびに施工すれば厚塗りになって
効果が長続きして欲しいと思ってです。


早速全ウィンドウを拭き掃除してみました。
一回の拭き掃除でこれぐらい減りました。


これぐらいなら暫くはもちそうです。
車に常設することにしました。
Posted at 2017/03/11 20:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

便器に見えない...

とある駅のトイレのポスター。


PowerPointとかで作ったのかな?
とても便器に見えない...
ラーメンどんぶり?
Posted at 2017/03/11 16:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

スピード警告設定オフ

ドライブレコーダーにスピード警告機能があります。
この機能の存在を知らず、高速で時速○○km/h以上出すと警告音が
鳴り始め、耳障りでした。
昔、父の運転する車でも「キンコン」鳴ってたのを思い出しました。

で、設定を見渡すとオフに出来ました。


これで軽奥音はならなく鳴りますが、
自分で注意して運転する必要があります。
Posted at 2017/03/11 16:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

義父母のスマホデビュー

長らくガラケーを使ってきた義父母がDOCOMOのらくらくスマホに
機種変しました。

新しいことを覚えるのが難しい年代ではありますが、最低でもLINEで
やり取りができるところまでは頑張って覚えてくれました。

これで孫たちの写真も大きな画面で見れるようになり、
嬉しそうにしていました。

お年寄りにIT系を教えるのは難しいと痛感。
ついつい自分視点で話してしまいがちです。
大事なのは自分が知っている知識のなかから相手が必要なものを
取捨選択して話すこと。
じゃないと、相手は意味がわからなく、嫌になってしまいます。
いかにして相手の興味をひきつけ、やる気にさせるかがポイント。
いい勉強になりました。
Posted at 2017/03/11 15:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

初めてのテープ

随分前に購入していた赤いテープ。
これをついに施工してみました。

土曜日の朝、こちらでは空き缶やペットボトルの回収日。
8:00までに出さなきゃいけないのですが、出したついでに
そのまま外で施工です。

テープとハサミ、テープクリーナーを準備。
ちょっと朝は寒いのでカフェオレも用意しました。


カフェオレを飲みつつ、テープを貼る箇所をイメージ。


そして、貼る前に拭き掃除。
花粉や砂埃で週末はいつも汚いです...


ドキドキしつつ、貼ってみました。
ゆっくりと少し引っ張り気味に貼っていたのですが、途中でちぎれてしまいました。。。


張力に対する耐久性がないようです。
雨風や洗車に耐久性があるかは今後様子を見ます。

気を取り直し、一本貼ってみました。


大丈夫かな...と不安になりつつ、残りも貼ってみました。
で、約1時間ぐらいかけて完成しました。


イメージ通りになりました。


ですが、やっぱりテープは朱色です。
ボディカラーとの一体感が出せていません...


遠目で見ると割といい感じなんですけど。


テープは10mあるので、まだまだ余っています。


他に何かに使えるかもしれませんので残しておきます。
ナンバープレートのフチに貼ろうかとも考えましたが、ちょっと五月蝿い感じに
なっちゃう気がしたので思いとどまりました。

テープ貼っただけですが、印象は結構変わったと思います。
メッキテープがあればメッキでもいいかもしれません。
暫くこの状態でオリジナリティを楽しみつつ、もっと赤いテープがないか
物色してみるつもりです。

PS
アクセラスポーツで一番好きなデザイン箇所。
セクシーな曲線だと思ってます。

Posted at 2017/03/11 09:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5678910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation