• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

夜ドラ!

予定通り、妻を迎えに都内へドライブです。
今日の助手席は娘です。
サイバーな運転席に若干呆れ顔でしたが、いろいろな機能が実装されていることに
驚いてくれていましたので嬉しかったです。


千葉から湾岸線、レインボーブリッジを経由して芝公園。
品川インターシティで妻と合流です。
途中、田町でこんな車に出会いました。
でっかかったです。


妻と合流し、車内では妻と娘がポケモンGoを楽しみながらゆっくり都内を
ドライブしながら千葉方面へ向かいます。

途中、トイレ休憩とドリンク補給のために都内では珍しい駐車場付きの
コンビニで休憩しました。
洗車したばかりのアクセラスポーツは夜の明かりに照らされ、ぬらぬらした
輝きを放っていました。


ライト点灯状態は余りじっくり見たことがなかったのですが、なかなか精悍な
顔つきをしていると思います。


鋭い目つきですね。


今日は結局、品川、新橋、東京、秋葉原、上野、浅草、錦糸町と周り、
千葉へ帰ってきました。
約100kmのドライブで8人の方とハイタッチできました。

車内では娘と来年度から社会にでること、学校での様子、世間話と、
いろいろな会話ができました。
とても充実した時間を過ごせました。
とても楽しかったです!

ちなみに本日一番のレアポケモンは娘のクヌギダマでしたw
Posted at 2017/04/15 00:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2017年04月14日 イイね!

新プロジェクト、始動!

無事に、新プロジェクトが始動します。

それは、こちらです。


原付を買いました!

息子はまだ免許はありませんが、自動車免許はMTで取りたいし、
原付きはスクータじゃなくてMTがいいと前々から聞いていました。
原付きでMTといえばかなり限られますが、幾つか息子に紹介した
車種の中でとても気に入っていたのが、HONDA Magna Fiftyです。
ただこの車種、既に販売終了していて手に入れるには中古しかありません。
しかも人気が高く、結構なお値段です。
中古のスクータが二台変えるぐらいのお値段の場合もあります。

以前、個人売買で安い車体を見つけていたのですが、個人売買は
結構なリスクがあるので見送りました。

そして、BikeBrosというサイトで格安の車体を発見。
しかも自宅からすぐ近くのお店です。
早速アポをとり、電話やメールで事前に色々質問し、本日実車を
見に行きました。


車体は1995年製。
実に22年前の車体です。
経年劣化のサビや擦り傷などはありますが、予想していたより全然綺麗です。


店長にお願いし、エンジンも掛けてもらいました。
ブラグがかぶっているようで、かかりましたがすぐに止まってしまいます。
チョークを開放したところ、エンジンが温まったきたのか少しだけ安定して
エンジンが動きました。
スロットルも回させてもらいました。
思いの外いい音です。
息子もスロットルを回させてもらいましたが、自分の手でエンジンが唸りを
あげることに対し興奮していました。

このあたりの不調は納車前の整備点検に含まれるため問題ありません。

シートに座ってみましたが、スクーターに比べ着座位置が低いので、
どっしりとした安定感があります。
見た感じからもそうですが、実際に座ってみると、とても原付きとは
思えないほどの重量感と存在感です。


ブレーキパッドの摩耗も整備点検の範囲内、セルスイッチの破損も
店長の計らいで無償で修理してもらえることになりました。

また、タイヤもひび割れや摩耗がひどかったため、前後共に交換して
納車してもらうことにしました。
納車時に交換すれば工賃が無料になるからです。

一時金を支払い、販売証明書を受取り、無事に制約。
後は納車日までに区役所でナンバープレートを取得するだけです。

マニュアルの原付きは25年前にNSR50やKSR50を借りて乗ったぐらいで
まともに乗れるか心配ですが、バイク屋から家まではゆっくり走っても
30分かからないぐらいの距離なので、納車時にバイク屋の敷地内で練習し、
自宅まで乗って変える予定です。

この車体の購入に際しては私は個人的に強い思い入れがありました。
マグナ50のブログも書き始めることになりますのでそちらでも書きますが、
製造年の1995年は私が結婚した年。
そして納車日の5月5日は結婚記念日。
つまり、22年後の結婚記念日に結婚した年に製造されたマグナ50を
迎い入れたかったのです。

このことについては息子も良い案だと言ってくれ快諾してくれました。

これから息子が免許を取り、マグナ50で走り回るまで、私と二人で
パーツを磨いたり、カスタマイズしたりと準備を進めていく予定です。
こういうことを取り入れることで息子の受験勉強のカンフル剤にも
なると思ってます。

アクセラスポーツ同様、マグナ50もよろしくお願いします!
Posted at 2017/04/14 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2017年04月14日 イイね!

これからの季節はこんな洗車になるかな

外はとっても暖かかったです。
アクセラスポーツのボディもとっても暖かかったです...

温かいのはいいんですが、ちょっと洗車には辛い季節が始まっちゃいました。
嘆いていてもしょうがないので、今回はシャンプー洗車、すすぎ、拭き上げを
手早くやることにして、きちんとした拭き上げをウィンドウはガラコ、
ボディはMGコーティングを使いながら行うことにしました。

まずはシャンプー洗車の準備です。
今回はケルヒャーで泡立てたので、ものすっごくきめ細かな泡ができました。
ただ、水の勢いがものすごいので、バケツの中央に対して垂直にノズルを
当てないと全部泡が飛び散ってしまいます。


手早くシャンプー洗車しますが、シャンプーの泡も蒸発してしまいます...


全身を手早く洗い、すすぎです。


が、ウィンドウの水滴の蒸発スピードが半端ないです...
あっという間に水垢の出来上がりです...


ボディも乾いてしまい、白い水垢状態になってしまいました。


MGコーディングを使ってボディ全身をくまなく拭き上げます。
そうすると白い水垢も綺麗にとれました。


コーティングして気がついたのですが、マイクロファイバーの雑巾で
コーティングしているのですが、わずかながら引っかかりがあると、
まだ水垢が残っているという判断ができるんだなってことです。
特にボンネットは分かりやすかったです。


そして、今回必ずやると決めていたホイールです。
シャンプー洗車したので洗う前よりは綺麗ですが、輝きを失ってます。


コーティングを施すと輝きを取り戻しました。


タイヤのコーティングも行い、バッチリ黒々です。


タイヤコートはこちらを気に入って使ってます。


折りたたみの椅子に座ってのんびりコーティングしました。


以上で洗車は終わり。
シリコン系のタイヤコーティングを行うと、どうしても手が汚れます。
なので、最後は手をきれいに洗います。
自転車いじりで手が汚れるので息子がこれを買っていますので
ちょっと借りちゃいます。
油汚れがものすごくきれいに落ちますが、シトラス系の匂いが
ちょっときつめです...


ついでに今夜のiPadの位置調整を行っておきます。
今回の助手席は娘です。
息子は塾でお留守番なのです。
娘は特にハイドラには興味が無いのでiPadを運転席側に向けて、
私が見やすい状態にしておきました。


全部終わったので、ホットのカフェオレで一服です。


ぬらぬらに輝いているアクセラスポーツを見て悦に浸りながらの
カフェオレはいつも異常に美味しかったです。


味覚障害なので味は全くわかりませんが...

さて、次は塾に行く前の息子との用事を済ませてきます。
実はこの用事が本日の用事の中でメインイベントで一番の楽しみ。
どうなることやら...
Posted at 2017/04/14 15:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年04月14日 イイね!

今日はいいお天気。別名「洗車日和」。

今日は通院のために休暇です。
午前中で通院は終わり、その後、学費の振込などの銀行の用事を
いくつか済ませて帰宅。
途中、駅で立ち食いそばを食べて昼食としました。
味覚障害なので味は全くわかりませんでした...

帰宅後、知人へのメールを送信し、このブログを書いてますが、
横目で見える景色は青空です。

今日はこの後、16:00ぐらいから夜にかけて二つの用事があり、
返ってくるのは夜です。
しかも、アクセラスポーツで都内に出ます。
妻のお迎えドライブです。

まだ2,3時間空き時間があります。
少し風はありますが、ポカポカで気持ち良いので洗車します。
ボディも泥跳ねで汚れているし、なによりホイールが汚いのが
もう我慢できません...

キラキラボディで都内の町明かりに照らされても恥ずかしくない
姿でお出かけしてきます。

iPadでハイドラ、iPhoneはポケモンGoを起動しておきます。
あ、もちろんポケモンGoは見るだけ、操作はしませんよ。
都内をとろとろ走っていると、卵を付加させる歩数を稼げるのですw
ちなみに、40km/h以下だと速度制限かかりません。

ということで、平日休暇を満喫してきます!
Posted at 2017/04/14 12:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年04月14日 イイね!

謎の暗号??

ちょっと用事があり、旅行会社に行きました。
予約しているバス旅行について相談があるとのことでした。

内容は控えますが、その時の会話で「エーブルベーカー」「チャーリードッグ」
などと、変な言葉が聞こえてきました。
流石に意味を聞くことができませんでしたが、すぐに理解できました。

バスの座席の「A」「B」「C」「D」の言葉だったようです。
「エーブル」「ベーカー」「チャーリー」「ドッグ」の頭文字が
「A」「B」「C」「D」ですね。

なんかかっこいい〜と思った私は厨二病なんでしょうねw

Posted at 2017/04/14 12:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation