• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

マグナ50のサビ落としについて

ブログのカテゴリをカスタマイズできることに今更ながら気づきました。
取りあえずマグナ50のカテゴリを作成してみました。
過去のブログもカテゴリで分けるように編集していこうと思います。
が、無駄にブログを多く書いているので大変な作業になりそうです...

さて、22年前の車体であるマグナ50ですが、納車を前に色々とレストアに
関係することを調べています。
最終的には息子が塗装すると思うのですが、まずは各所のサビ取りや
磨きから入ると思います。

そんなサビ取りですが、クレンザーと真鍮ブラシで取れるという動画を
見ました。
確かに点サビが取れているようでした。
ですが、UP主もおっしゃっていましたが、磨きキズは残ってしまいます。
そこで、クレンザーで磨いた後、アクセラスポーツ用に用意した
ポリッシャー改で鏡面仕上げ磨きをしてみたいと考えています。
鉄則の目立たない箇所でですが、マフラーの下部あたりで試そうかと
考えています。

もちろん、フロントとリアフェンダー、タンクという車でいうところの
ボディ面もコンパウンドで磨いてガラス系コーティング剤で仕上げます。

最初の数ヶ月、夏がくるまでの間は磨きを中心にレストアしつつ、
フロントとリアフェンダー、タンクを外す方法、エンジンを下ろす方法を
調査し、夏には実施、外した状態で養成し塗装することになりそうです。
Posted at 2017/04/26 23:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2017年04月26日 イイね!

ビビリ音が聞こえた

今日は息子が遠足。
高校の遠足なのですが、娘もそうでしたが、ディズニーです。
息子はディズニーシーです。
で、帰りにドライブ兼ねて迎えに来てほしいとのリクエストだったので、
私のみで迎えに行きました。
息子が助手席、後席に友達二人で帰ってきました。
最初はスマホゲームの協力プレイで楽しんでいましたが、途中から
何気ない会話が始まり、高校受験の頃の話や大学受験の話、もちろん
今日のディズニーの楽しい話など、聞いていてとても楽しい話ばかり。
男ばかりの車内でしたが、楽しいひと時でした。

で、舞浜に向かう車内でのことです。
疑似ハイレゾ装置で再生した音楽を大ボリュームで聞きながら
高速を走っていました。
その時はスピードが出ていたのでロードノイズの影響なのか、
気にならなかったのですが、大音量のまま下道に降りた時、
助手席側なのか後席側なのかから、ほんの僅かにビビり音が
聞こえてきました。
残念ながら運転中だったのでどこから発した音なのか特定は
出来ませんでした。
舞浜駅に到着し、息子を待つ間の路駐時にも大音量でチェックして
みたのですが、やはり特定できませんでした。

しかしながら、どうやら内張りが震えていることは確認出来ました。
震えているとはいえ、腕を置いても分かる程度の震えではなく、
手のひらを内張りにあてたら震えているという感じです。
車外に出てチェックし忘れてしまったのですが、恐らくドアパネルも
震えていたに違いありません。
恐らくドア内に入れているホワイトキューオンの効果が
余り出ていないのではないかと推測しています。

やはりレアルシルトやシンサレートが必要なのでしょうか...
マグナ50のレストアが控えているのであまりお金をかけることが
できないのでちょっと悩んでいます。
大音量にしなければビビリ音は出ませんし、一人で乗る時以外は
大音量にしないので頻度が低いので今回は我慢して見送る予定。
長い目で見たときの課題として将来なんとかしたいです。

ビビリ音の対処より先にロードノイズの対処をなんとかしたいと
考えています。
これなら家族にも喜んでもらえる効果だと思うし。
Posted at 2017/04/26 23:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation