• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

レストア初日

納車の興奮冷めやらぬ状態のまま、息子と二人でレストアを開始。
息子はファイヤパターンステッカ剥がし。


私はフロントフォークの白サビ取り。


ポリッシャーを使いましたが、油性ペンで何用なのかを書いておきました。


結局、ポリッシャーでは効果が薄いため、ヤスリ+コンパウンドで磨きました。
コンパウンドはシエンタ時代に試しで購入したものを使いました。


こんなにくすんでいたのが、


こんなにピカピカになりました。


作業を一旦終え、ちょっとお出かけです。
アクセラスポーツとマグナ50。
夢の2台所有です。


帰宅後、マグナ50にはカバーを掛けました。


アクセラスポーツを駐車場の端に寄せ、レストア作業の邪魔に
ならないように注意することとなりますが、さほど問題ではありません。


今日一日の作業を終えましたが、ちゃんと雑巾やスポンジを洗うまでが
作業です。
ちゃんと洗って干しておきました。
再利用できますので。
Posted at 2017/05/05 23:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2017年05月05日 イイね!

祝!納車!

朝の支度を終え、中古車屋へ向かいました。
到着すると既に店頭には我が家のマグナ50が出ていました。
ちゃんと整備済みの状態です。
驚いたのが、ブレーキやクラッチのラインが全て新品に交換されて、
ゴムなどがとてもきれいな状態でした。


また、各種メッキ部分も磨かれていて、以前見たときとは見違えるほど
きれいな車体でした。


また、店長のご好意でセルスタータースイッチ一式を交換して頂きました。

私が残金の支払の手続きを進め、息子は車体の状態の確認と各種操作の説明を
聞いていましたが、中古車故か、一箇所不具合が発覚してしまいました。
ハンドルロックが施錠できないのです。


キーは刺さるのですがシリンダーが回りません。
治りそうにないので部品を取り寄せ後日交換となりました。
そのお詫びとしてロックを無料でいただきました。


その他は全く問題なし。
なので、私が駐車場内で少し練習しました。
20数年ぶりの二輪でしかもMT。
かなり緊張しましたが、10分程度練習しているとなんとなくではありますが、
シフトアップはスムーズに出来ますし、減速し半クラッチにしてコーナーを回り、
コーナー抜け気味でクラッチを再度繋ぐという操作も出来ました。

30分ほど練習し、お店の方にお礼とご挨拶をし、帰路につきました。

お店から少し先にあるコンビニで停車し、ヘッドセットマイクを装着。
息子のiPhone7は妻の運転するアクセラスポーツにBluetooth接続し、
私のハンズフリー会話をアクセラスポーツ車内の妻と息子と繋ぎ、
3人で会話しながら帰ることにしました。
風切音が心配でしたが、会話に師匠がない程度だとのことで一安心。
私がひたすら「難しい〜」「怖いよ〜」などと喋り続けてましたw

コンビニでは免許がないので運転できませんが、嬉しくて仕方がない息子が
ヘルメットを被り、マグナ50にまたがり、とても嬉しそうでしたw

20分ぐらい安全運転で走り、無事にエンストすることもなくお家に到着。
午後は息子と二人でレストアの開始です!

ちなみにこちらのお店ですが、整備の方はまだ免許のない将来のマグナ50の
オーナーである息子に丁寧に説明してくださり、支払の手続きを担当してくださった
店員の方も私の程度の低いであろう質問にも親身に答えてくださり、仕事中にもかかわらず
店長も声をかけてくださりと、とても心の温まる対応をしてくださる、とても良いお店です。
Posted at 2017/05/05 22:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2017年05月05日 イイね!

結婚記念日と納車日

おはようございます。
たとえ休みでも平日と同じ時間に目が覚めてしまいます...
歳のせいでしょうか?

さて、私事ですが、本日は結婚記念日です。
年をとっても忘れないよう、こどもの日にしたことを思い出しますw

そして、本日はついにマグナ50の納車日です。
このマグナ50は1995年製。
私が結婚した年です。
そして、22年後の結婚記念日の今日、納車を迎えます。
とても想い出深い車体になることでしょう。
昨夕、お店からお電話を頂き、予定通り納車可能となったことを聞きました。
開店の10:00に伺うと返事しています。
中古車の購入とはいえ、ちゃんと納車前の整備もしてくれるし納車可否の
電話連絡もしてくれるし、とても良いお店と巡り会えたと感じています。
(アタリマエのことかもしれませんけど...)

本当は純正のまま整備をシてきれいに乗りたいところではありますが、
息子の経験値をあげる意味も込め、塗装したり、見た目は変えていく予定です。
とはいえ、ボアアップしたりマフラーを変えたりという主要部品の交換はせず、
あくまで見た目のみ変更する予定だと聞いています。
私はそれを手伝い、親子二人でいじろうと思っています。

まさか息子とこんな時間の共有ができる日が来るとは結婚したときには
思いもよりませんでした。
最高に幸せです。

もうしばらくしたら納車に出かけます。
車で20分ぐらいなので、行きはアクセラスポーツで行って、
帰りは私がマグナ50に乗って帰ります。
ドキドキです...

Posted at 2017/05/05 07:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation