• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年05月19日 イイね!

知らなかった!(リモートデスクトップ)

(本記事はアクセラスポーツもマグナ50にも関連したネタではありません)

母艦はMac mini。
そのうえでOracle VirtualBoxでWindows10を起動しています。
外出先からWindows10にリモートデスクトップ接続(以下RDP)して自分専用の
Windows端末があるかの如く利用しています。

とある理由でWindows10をセーフモードで起動したのですが、RDP接続が
出来なくなってしまいました。

落ち着いてVNCでMac miniに接続してみると、Windows10はセーフモードで
ちゃんと起動しています。

セーフモードだとRDPは許可されないのですね。
知りませんでした~

ということでセーフモードでの作業を終えて、無事にWindows10でavastが
常駐してくれました。
一安心。
Posted at 2017/05/19 10:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月19日 イイね!

ジャッキアップポイントを調査

マグナ50の磨き担当として次に手を付けたいのがフロントフォークの
手の届かなかった個所の磨きと前後ホイールの磨きです。

そのためにはタイヤを外す必要があります。
タイヤを外すにはジャッキアップする必要があります。

本当はレース等で使用するような専用の道具を使ってタイヤを浮かして
作業するべきでしょうが、めったに使わない道具への投資は躊躇して
しまいますので、今回はアクセラスポーツの車載品であるジャッキを
使用することを前提とします。

マグナ50をジャッキアップするにはどこを支点にすればよいか。
調べてみたところ、フロントのジャッキアップは右のペダルの根元。
リアは右のフレーム最後部がいいらしいです。

ともにスタンドを立てたままの状態でのジャッキアップなので
不安定だと思いますので細心の注意を払っての作業になりそうです。
Posted at 2017/05/19 08:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation