• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

ドライブレコーダーの記録

レーダー探知機機能とドライブレコーダー機能が一緒になっているユピテルの
A800DRを使用しています。
こちらはGoogleカレンダー連携機能があり、ドライブレコーダーの情報を
登録したGoogleカレンダーにデータを保存してくれます。
エンジンを切った時の緯度経度情報を記録しているようで、Googleカレンダーには
こんな感じで登録されます。

距離 44.8km(29.2km/l)
日時 2016年12月18日(日),06:57~08:35
場所 35.429698,140.390867

場所の横には地図リンクがあり、緯度経度情報に該当するGoogleマップが表示され、
どこでエンジンを切ったかが分かります。
燃費情報も記録されるのでちょっと面白いです。
ちなみに上記の場所は千葉県の白子です。
息子のテニスの退会の応援に行った時のデータです。
この時は高速を使ったので燃費がとても良い結果で残っています。

ほとんど週末の街乗りばかりではありますが、時折見返してみると、あぁこの時は
ここに行ったんだよなと振り返れます。

本当はスタート位置からゴールまで走ったルートも記録されるとよいのですが、
データ量が膨大になるでしょうからちょっと難しいですかね。

エンジンを切るたびに情報が記録されるのでそれらをつなぎ合わせれば、
どこからどこに移動したのかはわかります。

データは自宅の駐車場に戻ってきた際、自宅のWiFiにドライブレコーダーが接続し、
Googleカレンダーへ自動的にアップロードされるので自分で何か操作をする必要は
全くありませんので便利です。

ドライブルートログ機能もありますが、ドライブレコーダーからいちいちmicroSDを
抜き差ししなければならないし、なによりビューワーがWindows専用でMac対応が
存在していないことがネックで利用していません...

Posted at 2017/06/26 16:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation