• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

ちょっとめくってみた

フロアデッドニングの予習ってことで、ちょっとだけめくってみました。

まず、ステップ部分のプラスチック部品をめくりました。
これは手で簡単にめくれました。
こんな感じになってました。


1箇所、フロアシートをピン留めしている箇所を発見。
これは内張り剥がしで取ればなんとかなりそうです。


次にゴムのモールを剥がしてみました。


すると、アクセル右側のカバーが外れそうです。


写真を撮り忘れちゃいましたが、上内部にピンがありました。
なので、上部を手前に引きピンを外し、後はアクセル側に引っ張れば
外れるはずなのですが、何やら引っかかって外れません。
よく見るとプラスチックのネジが有りました。
これを外してみたのですが、やっぱりカバーは外れませんでした...
もうちょっとここは調査が必要です。


ですが、アクセル奥に手が届きました。
結構な空洞があるように感じました。

で、ここで重大な問題が発覚。
アクセルペダルが固定されていてフロアシートがめくれません。
アクセルペダル左側に二個のピンらしきものがあるのでそれをめくれば
ナットなどがあって、アクセルを外せるのかも?
ここも調査が必要です。

最後に、謎の「VIN」というパネルがありました。


なんだろうと思ってめくってみると、なんとフロアパネルが!
初めてフロアパネルを触れました!
ちょっと感動しました。


色々問題が露呈しましたが、全く手が出せないというわけでは
なさそうですし、アクセルが外せなくてもシートを外したらひょっとして
シート側からフロアシートをめくれるかもしれませんし。

ちょっと可能性を感じることができた捲り作業でした〜
Posted at 2017/06/29 18:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation