• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

5極リレー、なんか違う気が...

スモールONに連動してLEDをOFFにするために購入した5極リレー。
購入したのはエーモンのリレー[1246]です。

開封してみたのですが、やたらとごついです...
しかもケーブルが太いし、コネクタも最初から付いています。
購入時からコネクタがついていることはわかっていたのですが、
このコネクタの形状が現在準備しているコネクタと大きさが明らかに
異なっているのです。

太い線につながっているコネクタをどうやって細線に接続すれば
よいのかを調べているとき、とんでもないものを発見してしまいました。

コンパクトリレー[1586]

どうやらこちらが細線に対応した品のように見受けられます。
ひょっとして購入すべきはこちらのコンパクトリレーだったかも?
これなら未使用の黄を絶縁したほうがいいですよというアドバイスも
納得できます...

ただ、まだ決定していないデイライト用のLEDですが、いろいろ見てると
線が太いような気がします...

大物のフロントカメラ、リアカメラ、モニターは注文しましたが、
購入対象品がまた一つ増えてしまったかもしれません...
あんまりお金かけられないのでデイライトはちょっと後回しにして
カメラとモニター設置を優先させるかもです。

カメラとモニターなら設置場所を決めて線を取り回すだけでしょう。
まだ見てませんが、おそらく線も太いしコネクタも大きいのではと
推測していますが、分配器に接続した細線の汎用コネクタ線を抜き、
そこから電源を取ればOKの予定です。
何とか低予算で、手持ちのものを活かして施工しなければ。

■残る購入対象品
エーモン ロッカスイッチ[1293]
エーモン 低背ヒューズ[E578]
エーモン 平型コネクタ[1134] 2個
エーモン 配線コード[2801]
エーモン コンパクトリレー[1586]
デイライト用LED(商品未定)
Posted at 2017/08/02 23:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年08月02日 イイね!

取扱説明書のプラス電源の形状に不安が...

モニターはデータシステムの SSM-W5.0 を購入しました。

電源(プラス)用にあらかじめオスピンが付いているようです。
電源(マイナス)用にはあらかじめワニ型コネクタがついています。

この形状なら一般的な形状ですし、ACC電源から出す低背ヒューズも
確か同じようなピンだった気がするので何とか接続はできそうな
気がしています。

問題はカメラ側です。
モニターはKENWOODのCMOS-320CMOS-230を購入しました。

フロントもリアも特にパーキング等と連動させる予定はなく、
常時映像を映し出しておきたいので配線は単純で、プラスはACC連動、
マイナスはボディアース、映像はRCA一本でモニターへ接続すれば
理論上は完成です。

配線の取り回しは難しいかもしれませんが、内貼りをちょいちょい外して
押し込んでいけば何とかなるのでは?と考えています。
デッドニングのためにドアの内張りをはがしたり、フロアパネルに
アクセスするためにスカッフプレートを外したり、いろいろな経験が
自信につながっていると感じています。
(まだまだ初心者なので調子に乗らないようにしなきゃですが...)

では何が問題か、それはプラス電源の形状です。
まだ実物が手元にないので取扱説明書の情報だけなのですが、どう見ても
平型のようです。
この形状がKENWOODオリジナルの形状の場合、どうやって汎用的にプラスの
電源を取ればいいのかが想像できません。

配線図を見ても特別な部品が必要でもなく、普通にACC電源と接続するように
開設されています。

取り越し苦労ならいいのですが、なんかカメラのプラス電源の取り方で
苦戦しそうな予感がしています...

以前インターネットで調べてみた際、プラス電源のことを詳細に解説されて
いるサイトを見た記憶がありません。
ということは皆さんあまり苦労せずプラス電源をACC電源から分配できたと
考えるべきでしょうか?

何か実施するたびに問題に遭遇しますが、調べることは嫌いじゃないので、
問題解決の工程も楽しんでチャレンジしていきます。
Posted at 2017/08/02 22:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation