• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

人生最後の一台

乗り換えてまだ一年も経っていないアクセラスポーツ。
乗り換える気もありませんし不満なところもありません。
むしろ、やりたいことが多すぎて手が出せていない現状に
幸せを感じながら愛着が増している日々です。

そんなアクセラスポーツに浮気をするわけではないのですが、
このまま無事に歳を取り、カーライフを楽しめるとして、
最後までこのアクセラスポーツに乗るか?と問われれば、
現時点では答えは「NO」です。

私のカーライフには夢があります。
シエンタからアクセラスポーツに乗り換える際も真剣に考えました。
でも家族の現状やこの先10年を考えて夢の実現は保留にしました。

私のカーライフの夢はコンパクトカーです。
具体的にはスペシャリティーの軽です。

好きな車を一台プレゼントするよ、大事に維持してねと言われれば
真っ先に頭に浮かぶのが「AZ-1」です。
ただ妻が嫌がるだろうし古い車なので維持する難しさもわかります。
では別の車で考えたとき、次に浮かぶのが「COPEN」「S660」です。

今、どうしても買い替えなければならなくなったとき、第一候補は
「S660」です。
ただ、積載量に不安があり、妻が嫌がりそうです。
積載量を考えると「COPEN」になりそうです。
「COPEN」も大好きです。
ただ、内装があまり好みではないのです...
総合的に見ても「S660」がいいと思ってます。

そういう思いがあるので「COPEN」や「S660」雑誌を見たりして、
妄想を楽しんでいます。

老後はこういったコンパクトで運転の楽しい、いじりがいのありそうな
かわいらしい車に乗りたいです。
今より運動・判断能力が衰えるのは必至なので、大きな車よりも
身の丈に合ったコンパクトカーがいいなと思ってます。

そして車を運転することができなくなり、車を降りるとき、
幸いにも孫ができているなら孫に譲りたいです。
譲った後は売るなり好きにしてくれていいと思っています。

ドライブ中、そんな話を息子としていると、息子からこんなことを
言われました。

「大好きな車を選んでほしいけど、息子としては安全装置が
しっかり装備された車にしてほしいという思いはあるよ。
BeatやCopenも良いんだけど、安全装置がないから
正直、老後の父さんには選んでほしくないな。」

運転しながら涙が出そうになりました。
父の夢は理解してくれつつ、体の心配もしてくれます。
とても幸せです。

こんな夢を実現するためにもアクセラスポーツは大事に
長く乗りたいし、アクセラスポーツを通じで車いじりの
経験値を上げていきたいです。
Posted at 2017/08/05 00:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation